今回は村雨と美藤を入れ替えてやっていきます。村雨を雅ちゃんに変えるのは多分この次になりそうです。まずこの二人がどれだけ違うのか確認したい。
固定一年「PR堀杉・PR+2雪野・SR斬金・PR+1井関」
一年「SR+4猪狩・SR太刀川・SR阿畑・SR山口・SR一ノ瀬・SR+2蛇島」
二年「SR+3滝本・SR二宮・SR友沢・SR武野・SR+1東條・SR+1美藤」
三年「SR+3小筆・SR七瀬・SR+1渋谷・SR+3村雨」
・監督スキル
エクステンション→リダクション→メンテナンス
→リサーチャー→リサーチャー+→サーベイ
→知将→名将→要点→指導力×2→ポイント等
※あくまで目安です。
※2年目までに名将までは取るようにしてます。
※2年目に選手の不調が多い場合は激励取ることもあり。
・リテイク条件
①最初の調査で洞窟遺跡が出ない
②6月1週のスキル解禁時点でスキルが70Pない
③1年目夏までに発掘結果があんまりよろしくない
1年目夏。一回戦はジャスミン。注目は斬金。1安打1本塁打2打点の3-4で勝利。真ん中きつい。準決勝は駈杜。注目は斬金。2安打1本塁打2打点の0-2で勝利。決勝は激闘。注目は斬金。1安打の3-2で敗北。正直ここは負けてもいいって思ってました。前回の勝利数でも1年目キャラ全員カンストしましたし。
1年目秋。一回戦はジャスミン。4-7で敗北。10月1週で水没。練習試合はラズベリー。2-1で勝利。11月3週で空中。年末の相手は支良洲。注目は斬金。3安打3打点の0-3で勝利。1月3週で黄金郷。
2年目夏。一回戦は激闘。注目は滝本。2安打1本塁打2打点の3-5で勝利。準決勝はくろがね。注目は東條。3安打3本塁打4打点の2-4で勝利。決勝は文武。注目は東條。2安打2本塁打2打点1四球の4-5で勝利。
甲子園一回戦は大東亜。注目は滝本。3安打1本塁打4打点の2-7で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は滝本。2安打1本塁打1打点の2-1で敗北。
2年目秋。一回戦はジャスミン。7-1で勝利。準決勝は激闘。8-1で勝利。決勝はダンジョン。9-0で勝利。年末の相手は壱琉。注目は二宮。3安打3本塁打6打点の3-8で勝利。
甲子園一回戦は海東学院。注目は滝本。3安打2本塁打4打点の3-6で勝利。甲子園準決勝は円卓。注目は武野。2安打2打点の0-7で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は武野。3安打1打点の7-8で勝利。なんとか優勝。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは二宮ミート2、友沢肩2です。あと一回で終わる系のミッションが地味に多いです。最後まとめてきてほしいな、と思いますが、大体こういう時は最後変な組み合わせなんですよね。
3年目夏。一回戦はジャスミン。注目は渋谷。3安打2本塁打2打点の0-7で勝利。準決勝はくろがね。注目は渋谷。3安打2本塁打7打点の2-13で勝利。決勝は文武。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の3-9で勝利。最後の練習はハズレしかなかったです。そしてここで金特間違えて交換してしまい、虹三つ損するという。やっちまった!
甲子園一回戦は壱琉。注目は渋谷。4安打2本塁打5打点の4-12で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の4-16で勝利。甲子園決勝は四神黄龍。注目は渋谷。1安打の0-1で勝利。結果
虹の取り間違いがなければ少し更新してましたね。まあでも今回の目的は簿等と村雨の入れ替えでどれくらい変わるかです。前回、前々回と比べましてもそれほど個人での差はありません。しかし、全体報酬の差を比べるとやっぱり少し落ちるのは間違いありません。その分アイテムが多く手に入っておりますので、実質±ゼロどころかむしろプラスだと思います。金特も前回より多く手に入ってますし。なんというか村雨が思ったより伸びなかったです。次は村雨を雅ちゃんに代えて試してみることにします。
それにしても雪野・堀杉・井関がSRになるだけで大きく変わりそうです。有能な捕手サポートが来たら二宮と入れ替えるんですけどねぇ。捕手ってむしろサポート系のイメージしかなかったのでなんでいないのかわからん。まあ実装されている捕手が全員割と我が強いっていうのも一つなのかもしれませんが。あれ、パワプロでサポートっぽい捕手って言われてもあんまり思い浮かばない気が・・・赤原とか? 個人的には一文字カムバック希望。