恵比留高校のサクセスチャレンジが始まりました。特効キャラ・役割・女の子の数・限界突破数によってポイント倍率が変わる仕様です。いつもと違うのは得意練習数ではなく役割になっている点。特効キャラのことを考えると地味に厄介です。
特効キャラは以下の通り。1<2<3で大きな倍率です。
・特効イベキャラ1(SR15%、PSR20%)
[帝王実業]猛田慶次
[浴衣]八尺巫女子
[ワイルド]神成尊
七井=アレフト
[ジェントル]東雲翔也
高木幸子
花散院ユウ
暗黒スバル
[水着]橘みずき
[帽子なし]山口賢
美多村知秋
[あかつき]猪狩守
栗原舞
[セーラー]響乃こころ
[私服]賀真口摩音
[袴]津乃田梨亜
・特効イベキャラ2(SR20%、PSR25%)
[麦わら]夏野向日葵
霧崎礼里
往田真威人
永瀬大河
大戸ルカ
矢倍萌雄
黒珠真
冴木創
闇野栄剛
夢城和花
夢城優花
ロディ・ブライト
[二刀流]十六夜瑠菜
[ユニフォーム]比良女木美々
沢樹末璃
・特効イベキャラ3(SR25%、PSR30%)
[無敗の魔球]鳴海悠斗
[降臨]虹谷誠
[修羅]木場嵐士
黒戸もね
今回選ばれている特効キャラは基本的に恵比留と相性がいいキャラばかりです。一番いいのは役割4種+女の子3人以上で、特効キャラを無理なく入れ込むことです。選手作製としては野手の方が効率がいいのですが、経験点換算や特効倍率を考えれば投手の方が有利です。といっても特効イベ3は鳴海ともねしか持ってないので私の場合は野手の方が倍率がいいんですけどね。
チャレンジにて投手・野手両方に達成報酬がありますので、実際に作成してみました。
○一人目 一塁手 右投げ両打ち アピール守備 猫+恋愛成就
はい、いつものメンバーです。特効キャラ的に入れ替えるのは魁のみなのですが、手持ちの前イベだと誰と入れ替えても倍率が10%くらいしか変わらないので、それなら練習効率を浴した方が結果得じゃね? と思ってやりました。結果はいつもよりひどいです。理由は準優勝の結果を見て頂いてわかるとおり、あんまり打てなかったという事。後、瞬鋭も失敗してます。クリスマスまでに彼女&ダンジョンは成功しましたが、練習運もあまりよろしいものではありませんでした。300経験点ソウルは技術のみです。タッグフィニッシュ10回も6月4週でギリギリ達成しました。問題は深刻な敏捷不足。スイープ取れませんでした。後でもう一回やり直します。
○一人目 投手 右投げ両打ち アピールコントロール 猫+恋愛成就
こちらも微妙。倍率の低さも相まってポイントも低いです。木場も虹谷も持ってないですからね。せめて虹谷をすけと二とも思いましたが、誰も助っ人に出していなかったので断念。役割調整とかで最高倍率を出せて豁然得意練習が入っている組み合わせがこれになりました。手持ちが貧弱すぎる。特効キャラとの組み合わせで恵比留の投手で変化量を増やすのはかなりきついかもしれませんね。せめて通常の虹谷が特効1にでもいれば違うのでしょうけど。
尚、こちらもソウルがかなり厳しかったです。瞬鋭は成功してますが、300経験点が精神だけという。こちらも6月4週にタッグフィニッシュ10回達成してます。5月3週の段階で7回だったので、一人の吸収の練習を増やしながら回収した賭けに成功した感じです。球速と変化球はパッとしませんけど特殊能力お化けになってくれました。スタジアムで使いましたが、8回裏の守備操作になった時、みなぎる活力のおかげで体力が半分以上残っている化け物っぷりでしたのでこれはこれでありですね。三振もとりやすかったです。ただ、もう一球種くらい欲しかった。
さて、これで投手と野手をそれぞれ一人ずつ作成したわけですが、やっぱり野手の方がいいです。というか投手特効系の手持ちがダメダメなせいで野手一択です。倍率も結構違いますし、試合経験点が投手だとどうしても低くなってしまいます。なので、次はいつも通り野手を作成していきますが、次は個人的目標の最低ラインに肩B追加して外野手作成にしたいと思います。まああくまで目標ですが。名将もやりたいし作る時間あるかな?