今回は前回のラストでちょろっと言ってました武野を入れてみます。ポジション的にも問題はないですし、駒坂より使い勝手は悪いですが、イベント的にはある程度妥協も必要かと思いまして。なら投手固めやれよって話ですがまあそれはそれです。というわけで以下のようにやっていきます。
入部済み「SR山口・SR+1蛇島」
一年目「SR友沢」
+「SR太刀川・SR+3滝本・SR+1村雨・SR+1茶来・SR+2小鷹・SR武野」
二年目「SR猛田・SR久遠」+「SR+4猪狩・PR+7阿畑・SR+1渋谷・SR+1東條」
三年目「SR犬河・SR猫神」+「SR美藤・SR小筆+2・SR七瀬・SR緒川」
・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→名将→要点
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
※紫・青は解放後即取得。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②夏決勝進出
③夏大会前までにVS練習5回以上
1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の0-8で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。4安打3本塁打5打点の6-7で勝利。なみのりは本当に強いんだよなぁ。決勝は千秋楽。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の5-6で勝利。滝本金特ゲット。意外性ゲット。
甲子園一回戦は大筒。注目は滝本。4安打1本塁打3打点の4-3で敗北。パワーが足りなかったか・・・
1年目秋。一回戦はバス停前。7-0で勝利。準決勝は聖タチバナ。3-2で勝利し、強豪に。決勝はなみのり。6-0で勝利。まじでか。甲子園確定。年末の相手は四神黄龍。注目は小鷹。4安打1本塁打2打点の4-5で勝利。弾道1パワー29でどこまでいけるかと思っていたのですが、意外と打てました。弾丸ライナーでギリギリ入った時の快感はすごい。
甲子園一回戦は白轟。注目は滝本。3安打2本塁打4打点の6-4で敗北。勝てないか~。守備力が弱すぎるなぁ。練習試合は青竜。1-0で勝利。
2年目夏。一回戦はバス停前。注目は東條。4安打4本塁打4打点の1-8で勝利。準決勝はなみのり。注目は東條。4安打1本塁打2打点の0-3で勝利。東條金特ゲット。決勝は千秋楽。注目は渋谷。4安打2本塁打4打点の4-12で勝利。盗塁ゲット。名門に。
甲子園一回戦は大東亜。注目は渋谷。3安打の0-6で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は渋谷。4安打2本塁打3打点の3-7で勝利。球持ちゲット。甲子園決勝は四神黄龍。注目は渋谷。3安打2本塁打2打点の2-7で勝利。内角無双ゲット。渋谷金特ゲット。
2年目秋。一回戦は南ナニワ。2-0で勝利。準決勝はなみのり。1-2で敗北。これだから秋は・・・練習試合は四神黄龍。5-1で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。3安打2本塁打5打点の2-11で勝利。甲子園は・・・ダメでした。練習も微妙ですしこりゃダメだな。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは猛田ミート2、武野走塁1、村雨肩2です。阿畑はコントロールとスタミナのミッションが未達成です。無駄練習が滅茶苦茶多かったんですよね今回。山口もまるでミッション終わってませんし全然駄目です。
3年目夏。一回戦はバス停前。注目は村雨。先発は久遠。4安打2本塁打2打点の0-10で勝利。試合を長引かせたいので自重したのですが、5回裏に相手が大炎上してました。残念。準決勝はなみのり。注目は村雨。先発は久遠。4安打3本塁打3打点の2-12で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。3安打3本塁打5打点の2-12で勝利。対左投手ゲット。
甲子園一回戦は海東学院。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の2-8で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の1-8で勝利。インコースヒッターゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の3-7で勝利。高速ベースランゲット。結果
うん、なんでだろうね。といいつつも理由はわかってます。まず一つ目は最後の甲子園の相手が強い上に緑4でいけた事。これにより、春の甲子園分がそのまま帳消しになっていると言っても過言ではありません。これにより最後のレベルが全員かなり高い位置に来ました。友沢もカンストしてます。無駄練習は多かったですが、春負けて2週間練習量がプラスになったので結果としてはよかったということですね。
そして武野の効果。駒坂は全体に撒くのがほぼない代わりに玉でしたが、武野は全員に配ってくれる上に金特を二つくれます。今回は一つのがしましたが、査定は武野の方が圧倒的に高いのも相まって一気に伸びました。全体経験点6200もきっちり取ったのも大きいです。
今後なのですが、古代の新キャラがノーマルガチャに来るまではチケットもポイントも使わないでおこうと思います。今のところ欲しいキャラは香本・阿畑ではありますが、古代が開始されればそっちの方が欲しくなっていると思います。阿畑はまあよく使うのでSRが欲しいなって思うことはよくあるのですけど、古代の固定参加人数と欲しいキャラ如何によってはパワ玉使用も考えておりますのでとりあえず最低でも15日までは放置です。
さて、他のゲームとかもそろそろやっていきたくなっているので今後ちょいちょいプレイ日記とかが挟まってくるかもしれません。というかアメトークDVDでドラクエ芸人を見てRPGプレイしたい欲が出てきてしまったからです。DQ11とDQH2を現在積んでおりますので余計に。本当に影響されやすい男だな。誰得な記事になりそうではありますが、更新をとだえさせてしまいますとそれこそブログ事態閉鎖しかねないほどに更新がなくなってしまいそうなので、つまらないことを覚悟の上で載せることになりそうです。
でも休みがガッツリ取れないとRPGってきついですよね。仕事上祝日どころかお盆も年末年始も休みとか関係なく週休二日なのでかなり休み休みになりそう。だからパワプロを主にやっているという面もありますし。途中でぶつ切りになる可能性もあるのが怖いなぁ。一度手を離れるといずれいずれと思ってもなかなか戻れないんですよね。