アップデートも何も来ないと思ったら1回で確定ガチャが来てました。これってあれですよね。アップデートのネタがない+高校追加はまだ早い+キャラ追加はまだ途中だからおためごかしでSR配布しようみたいな感じですよね。まあ250なら余裕があるので引きますけど。できれば持ってないキャラ来てくれ・・・!
まあそんなもんだよ。ちなみにもう一つ来ているピックアップでSR二つまで確定が出るガチャは引きません。欲しいキャラがいないので。全員持っとる。山口・香本・矢部ピックアップしてほしい(私欲)。矢部はN+9、R+8、PR+9なのでもうちょっとで SRになりますけどね。香本と山口はまだ遠いなぁ。
そして一部キャラ上方修正されました。嵐丸・雅・茶来・小鷹・美藤・ほむら・ブロンコ・新島・浜崎・久遠のミッション条件と報酬が修正されました。基本的に三ツ星の性能が一気に上がるorミッションが簡単になるかしてます。個人的に茶来の三ツ星の捕球全員500が2000にあがったのと、ちーちゃんの試合三ツ星ミッションが捕球全体1000になったのと、小鷹の三ツ星から打点10から3に、さらに捕球5回が消えたのがうれしいです。後は久遠の投球回20が5にまで下がったのも使いやすくなりました。ブロンコも二つ星が全部全体になりましたね。ほむらの全体報酬もえぐいことになってます。他のキャラも大体が三ツ星が全体2000か1000になったりしてますので要チェックですね。
さて、そんなわけで本日も帝王やっていきます。紫でマネ+阿畑をすべてこなすこと。あとは三ツ星ミッションで全体系はなるべく紫で行う事。究極解放をできるだけ早めに可能にすることですね。そのためにはエナジーかき集めでオーラと虹を早々に出さないといけません。まあ、運ですね。
入部済み「PR山口・SR+1蛇島」
一年目「SR友沢」
+「SR太刀川・SR+2滝本・SR+1村雨・SR茶来・SR+1小鷹・SR+2駒坂」
二年目「SR猛田・SR久遠」+「SR+2猪狩・PR+7阿畑・SR渋谷・SR+1東條」
三年目「SR犬河・PR+1猫神」+「SR美藤・SR小筆+1・SR七瀬・SR緒川」
・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→青・赤解放後取得→要点→名将
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②夏決勝進出
③夏大会前までにVS練習5回以上
1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。5安打4本塁打6打点の0-6で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。3安打2本塁打2打点の2-4で勝利。滝本金特ゲット。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打1打点の5-3で敗北。準決勝まで幸先良いなと思ったらこれだよ・・・こっちが不調だと重い球が中々飛ばないんですよね。力負けしてしまいます。
1年目秋。一回戦はなみのり。7-4で勝利。準決勝は灰凶。5-7で敗北。練習試合は大筒。3-2で勝利。年末の相手は灰凶。間違えて出番設定に。チャンスで打とうと思ったら6回まで一度もチャンスが来なかったので蛇島で本塁打打って守りで2回ピンチを抑えました。0-1で勝利。甲子園は出場できず。まあ夏出てないですしね。いた仕方なし。ただ、エナジーの集まりが悪いのが気になります。
2年目夏。一回戦はなみのり。注目は東條。5安打4本塁打9打点の3-17で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は東條。2安打の4-6で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。5安打5本塁打10打点の0-13で勝利。渋谷金特ゲット。流し打ちゲット。
甲子園一回戦は青竜。注目は東條。5安打1本塁打2打点の0-7で勝利。東條金特ゲット。甲子園準決勝は文武。注目は村雨。4安打3本塁打4打点の2-4で勝利。クロスファイヤーゲット。甲子園決勝は四神黄龍。注目は村雨。2安打の4-5で勝利し、優勝。勝利の星ゲット。使えるやつで良かったと思いましたが、山口の試合ミッション忘れてました。やってもうたな・・・
2年目秋。一回戦はバス停前。9-0で勝利。準決勝はなみのり。2-1で勝利。決勝は千秋楽。4-3で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は小鷹。3安打2打点の6-4で敗北。おっとぉ。まあ甲子園確定してるので負けてもいいやとは思ってたんですけどね。
甲子園一回戦は円卓。注目は村雨。2安打の0-1で勝利。ジャストミートしても前に飛ばないのはきつい。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は村雨。2安打1本塁打1打点の1-3で勝利。甲子園決勝は天空中央。注目は村雨。2安打1打点1四球の1-9で勝利。怪物球威ゲット。
最後の大会前になりました。マネージャーの紫は足りずでした。さらにここで終わっていない金特練習の残りは太刀川速球1、猛田ミート1、友沢パワー2、村雨肩1残っており、阿畑のミッションは二つ星が一つも終わってません。理由は紫も虹もまるで出なかったからです。今回(も)ダメすぎるなぁ。
3年目夏。一回戦はなみのり。注目は小鷹。4安打3本塁打5打点の3-12で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は茶来。4安打3本塁打5打点の3-6で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。5安打4本塁打6打点の10-11で勝利。やたらと打たれているのは先発が久遠だったからです。ミッションのために先発させてました。低めゲット。
甲子園一回戦は激闘第一。注目は渋谷。3安打3本塁打7打点の2-18で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は渋谷。1安打1本塁打1打点の4-9で勝利。対左投手ゲット。甲子園決勝は神帝学園。注目は渋谷。4安打4本塁打7打点の1-10で勝利。優勝し、怪物球威ゲット。結果
紫がちゃんとできなければこんなもんですよね。最初も結構負けてましたし。後最近プレイの波がすごいですね。調子いい時は結構打つのに一気に悪くなったりしてます。クーラーなしだから汗でちょっと感覚が変わったりしてるのかな? た手の置き場所とか変えると一気に打てなくなったりしますよね。同じようなタイミングに同じようなコースで打っても飛ばなかったりするのは微妙にずれてんのかな? もっと安定して打てるようになりたい。
キャラの修正が来てまたメンバーの見直しが必要かなと思いましたが、上で書いたキャラ以外は大体SR持ってなかったのでそうでもなかったです。攻略メモも更新しておかないとな。
夏に入って仕事が忙しくなり、最近試行回数が少なくなってきてます。問題は夏なことではなく職場がまた変わったこと。またちょっとしたらまた変わりそうな気配。人手不足とはいえたらいまわしすぎんよぉ。しかもそれぞれ微妙にルールとかも違うから似たような仕事でもやり方全く違ったりするので一から覚えなおしなんですよね。通勤中に勉強するのはホントつらたん・・・