あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「帝王実業高校⑲ アップデート結果戦力スコア更新」

f:id:astisghost:20190726202835p:plain
 芸農大ならばキノコはどうした。涼風は? 肝心のマロンちゃんがいないじゃないか! こんなガチャ誰が引くか!(ダイヤがないだけです)ちなみにPRチケットで星井(限界突破でSRに)、SR補助チケで猫神来ました。固定は本当にうれしい。やったね! ※星井は撮り忘れてます。

f:id:astisghost:20190725182340j:plain

f:id:astisghost:20190725182343j:plain

 さて、アップデートで6つの6つの開放ができるようになりました。これは余計にとるエナジーを絞る必要がありますね。3年目加入までに6つ確保しておかないとな・・・とりあえず倍率とかの調査もしないといけないですし、プレイしてみることにします。投手固めさんたちぶっ壊れるんだろうなぁ・・・ちなみに茶来はそのままにします。得意練習守備なので、アップデートがナシなら取り替えてましたが、事故を減らすためには有用と判断しました。

 

入部済み「PR山口・SR+1蛇島」
一年目「SR友沢」
 +「SR太刀川・SR+2滝本・SR+1村雨・SR茶来・SR+1小鷹・SR+2駒坂」
二年目「SR猛田・SR久遠」+「SR+2猪狩・PR+7阿畑・SR渋谷・SR+1東條」
三年目「SR犬河・PR+1猫神」+「SR美藤・SR小筆+1・SR七瀬・SR緒川」


・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→青・赤解放後取得→要点→名将
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。


・リテイク条件
 ①1、2年生の初期モブにムード×あり
 ②夏決勝進出
 ③夏大会前までにVS練習5回以上


 1年目夏。一回戦はバス停。注目は滝本。4安打3本塁打5打点の1-8で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は滝本。4安打2本塁打2打点の0-3で勝利。滝本金特ゲット。決勝は千秋楽。注目は滝本。1安打1本塁打1打点1四球の1-2で勝利。意外性ゲット。
 甲子園一回戦はアンドロメダ。注目は滝本。5安打2本塁打4打点の5-6で勝利。甲子園準決勝は西強。注目は滝本。4安打2本塁打4打点の8-5で敗北。ぐぬぬ。そしてこの後○ボタン連打して誰もいない球速練習してしまったンゴ。

 1年目秋。一回戦はバス停前。2-1で勝利。準決勝は聖タチバナ。5-1で勝利。決勝は千秋楽。2-1で勝利し、名門に。これはもう運が良かったとしか言えねぇ・・・年末の相手は四神黄龍。注目は小鷹。4安打1本塁打1打点1四球の5-2で敗北。やっぱり延長戦になれば負けるなぁ。まあ甲子園出れるから良し。
 甲子園一回戦はヴァンプ。注目は滝本。3安打2本塁打3打点の3-11で勝利。甲子園準決勝は大東亜。注目は滝本。2安打1本塁打3打点の1-5で勝利。インコースヒッターゲット。甲子園決勝は円卓。注目は滝本。3安打2本塁打3打点の2-5で勝利し、優勝。大番狂わせゲット。

 

 2年目夏。一回戦はなみのり。注目は東條。3安打3本塁打7打点の0-11で勝利。準決勝は灰凶。注目は東條。3安打1本塁打4打点の0-10で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の1-11で勝利。パワーヒッターゲット。
 甲子園一回戦は文武。注目は東條。2安打1本塁打2打点の0-4で勝利。東條金特ゲット。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。2安打1本塁打3打点の2-3で勝利。緩急ゲット。甲子園決勝は西強。注目は渋谷。2安打1本塁打1打点1四球の1-5で勝利。強心臓ゲット。

 2年目秋。一回戦はバス停前。1-0で勝利。準決勝は灰凶。7-0で勝利。決勝はなみのり。7-3で勝利。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。3安打の3-4で勝利。
 甲子園一回戦はSG。注目は渋谷。3安打2本塁打2打点の3-8で勝利。甲子園準決勝は壱琉。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の3-5で勝利。対変化球ゲット。甲子園決勝は天空中央。注目は渋谷。2安打1打点の1-2で勝利し、優勝。広角砲ゲット。

 

 最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは小鷹ミート1、猛田ミート2、猛田守備3、友沢パワー3です。猛田友沢は途中であきらめてます。阿畑は球速が一回残ってますね。6エナジー解放200%はかなり強いです。練習はミスりまくってこんな感じですが、十二分に元が取れてしまってるかもしれません。あくまで今までと比べるとですけど。

 3年目夏。一回戦は南ナニワ。注目は村雨。先発は犬河。3安打2本塁打4打点の0-10で勝利。準決勝はなみのり。注目は茶来。先発は久遠。3安打3本塁打5打点の1-11で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。先発は久遠。5安打4本塁打10打点の7-17で勝利。
 甲子園一回戦は円卓。注目は渋谷。ここからは先発猪狩。5安打2本塁打3打点の6-8で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は渋谷。5安打2本塁打7打点の4-16で勝利。重い球ゲット。甲子園決勝は海東学院。注目は渋谷。2安打2本塁打2打点の1-6で勝利し、優勝。一球入魂ゲット。結果

f:id:astisghost:20190726202651j:plain

f:id:astisghost:20190726202653j:plain

f:id:astisghost:20190726202656j:plain

f:id:astisghost:20190726202658j:plain

f:id:astisghost:20190726202702j:plain

f:id:astisghost:20190726202704j:plain

f:id:astisghost:20190726202708j:plain

f:id:astisghost:20190726202710j:plain

f:id:astisghost:20190726202713j:plain

f:id:astisghost:20190726202717j:plain

f:id:astisghost:20190726202719j:plain

f:id:astisghost:20190726202721j:plain

f:id:astisghost:20190726202724j:plain

f:id:astisghost:20190726202727j:plain

f:id:astisghost:20190726202730j:plain

f:id:astisghost:20190726202732j:plain

f:id:astisghost:20190726202735j:plain

f:id:astisghost:20190726202738j:plain

f:id:astisghost:20190726202741j:plain

f:id:astisghost:20190726202743j:plain

あっさり超えていきやがった・・・スコアも・・・戦力も・・・!

 というわけで両方更新です。紫220%はやばいということがわかりました。わかりましたというか予想以上だったというか。こうなってきますと○ボタン連打して無駄練習やったこととかが非常に悔やまれます。でも阿畑の分は4・5・6の紫でできたからいいや。マネージャーも間に合いましたしね。

f:id:astisghost:20190726202815j:plain

f:id:astisghost:20190726202817j:plain

f:id:astisghost:20190726202820j:plain

 おそらくこの紫のおかげでキャラレベルも一気に上がってます。1年目からの組が軒並み40近くなっており、太刀川はカンストしてました。途中で上限近いと思ったキャラは入れ替え入れ替えで最後の大会勝ち抜いてます。もうちょっといろいろキャラを考える必要があるかもしれません。武野も思った以上に今作での査定高かったですし。

 武野査定461かぁ・・・でも引かない。ダイヤがないから。てか武野もやっぱり練習多い系なのかな? 二つ星まで見るとそんな臭いがします。査定が高いやつは個人ばっかりか練習量が多いかですもんね。今のところ。

 さて、次もおんなじ感じでやって行ってみようと思います。今回の茶来登用は正解でした。結構紫エナジーくれてましたので。マネージャーも茶来で間に合ったようなものですし。次も頑張ろ~。

 

目次パワプロ2018・2019