ほぼ底引きでした。
浪風セカンドなのがなぁ。蛇と鎌刈を持っていればあんまり優先順位は高くないかも。得意練習がミートじゃなくてパワーの方ならもうちょっと住み分けができてたのかもしれませんが、バランスミートは完全に鎌刈と被ってしまってます。査定が近いのは浪風は金特習得状態だからであり、鎌刈の様に追加で覚える且つ二種あるというわけでもないのでう~んな感じに。ただ、全体の経験点では浪風の方が上ですので、ミートとパワーの全体練習値が少ない状態ならば選択の余地はあるかと思います。ただ、ミート・パワー・守備はミッション報酬でもらいやすい能力なのでSR持ってない人向けになっている感は否めません。
というわけで浪風は使用せずに行きます。多分木曜になれば新たなキャラか帝王アップデートが来ると思いますので、最低でもその時までキャラ条件ミッションは待つことにします。残っているのは北斗+瞬鋭+浪風なので追加キャラ2回ほど来たらいい感じの人数になるかな? とりあえず回数こなしてダイヤとポイントためないいけませんね。
入部済み「R+4山口・SR+1蛇島」
一年目「SR友沢」
+「SR太刀川・SR+2滝本・SR+1村雨・SR鎌刈・SR+1小鷹・SR+2駒坂」
二年目「SR猛田・SR久遠」+「SR+1猪狩・PR+7阿畑・SR渋谷・SR+1東條」
三年目「SR犬河・PR+1猫神」+「SR美藤・SR小筆+1・SR七瀬・SR緒川」
・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→エクステンド+→切磋琢磨+
→エナジー上限→知将→指導→青・赤解放後取得→要点→名将
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②夏決勝進出
③夏大会前までにVS練習5回以上
1年目夏。一回戦はなみのり。注目は滝本。5安打4本塁打5打点の6-7で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は滝本。4安打2本塁打2打点の0-4で勝利。滝本金特ゲット。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打1打点の4-3で敗北。最後満塁だったなぁ。併殺しちゃったなぁ・・・
1年目秋。一回戦はバス停前。3-0で勝利。準決勝は南ナニワ。2-1で勝利。決勝はなみのり。0-1で敗北。年末の相手は灰凶。注目は滝本。4安打2本塁打2打点の6-4で敗北。
甲子園一回戦は大東亜。注目は滝本。5安打4本塁打8打点の5-11で勝利。モブ抑え炎上しそうで怖いよ・・・甲子園準決勝は神帝学園。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の6-3で敗北。おとなしく山口を抑えに使って! まじで! なんで一発負け運持ち抑えに使うの!? オフにしてなかった私が悪い。ごめんね。
2年目夏。一回戦はなみのり。注目は東條。4安打3本塁打4打点の0-10で勝利。強豪に。準決勝は灰凶。注目は東條。2安打2本塁打3打点の2-3で勝利。東條金特ゲット。決勝は千秋楽。注目は渋谷。3安打3本塁打4打点の0-6で勝利。打たれ強さゲット。
甲子園一回戦は大東亜。注目は渋谷。3安打1本塁打3打点の3-11で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。2安打1本塁打2打点2四球の4-6で勝利。対ピンチゲット。甲子園決勝は西強。注目は渋谷。2安打2本塁打3打点の2-5で勝利し、優勝。エースキラーゲット。渋谷も金特ゲット。
2年目秋。一回戦はバス停前。5-0で勝利。準決勝はなみのり。1-0で勝利。決勝は千秋楽。3-2で勝利し、甲子園確定。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。4安打の2-1で敗北。
甲子園一回戦は覇堂。注目は渋谷。4安打の5-8で勝利。木場絶好調ほんと飛ばないなぁ・・・甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。3安打2本塁打7打点の2-14で勝利。奪三振ゲット。甲子園決勝は天空中央。注目は渋谷。4安打4本塁打6打点の1-9で勝利し、優勝。安打製造機ゲット。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは小鷹ミート1、猛田ミート1、駒坂走塁1、猪狩速球5・変化4、猪狩コン5・スタ4です。阿畑もスタミナ3回目の分が残ってます。う~ん、微妙。肝心な練習が残ってる感じですね。
3年目夏。一回戦はバス停前。注目は小鷹。4安打1本塁打3打点の0-15で勝利。準決勝はなみのり。注目は村雨。4安打2本塁打2打点の0-8で勝利。決勝は千秋楽。注目は村雨。2安打2本塁打4打点の2-6で勝利。プレッシャーランゲット。最後の練習で駒坂金特ゲット。
甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は渋谷。4安打4本塁打7打点の3-18で勝利。甲子園準決勝は神帝学園。注目は渋谷。4安打3本塁打5打点の4-8で勝利。緩急ゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の2-3で勝利。エースキラーゲット。結果
戦力更新こそしませんでしたが、近い数字に。久遠だけでこんなに違うのか。これ前みたいにもっと試合に勝ってたらもっと伸びそうですね。前回のスコアで40000超えた時久遠は263しかありませんでしたし。投球回10だけで対ピンチF→金特になったうえに全体にコントロール1000ばらまいてくれるので、非常に有能です。今回紫でいったので、3000以上もらってます。小筆と合わせたら7000以上コントロール稼いでくれてますね。パねぇっす。阿畑も入れればもっとすごいことになりますし。
可能性があるというのは素晴らしいです。これがあるからモチベーションが維持されてるようなもんです。他のゲームをあんまりやろうと思わないのも一つかもしれませんが。そのうち別ゲーのことをだらだらプレイ日記付けることがあるかもしれません。というかDQとか積みゲーがかなりありますし、そうでもしないともったいない。ゼノバースとかも今度久々にやるかな・・・日記としてあげるかは別として。