あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「帝王実業高校⑭ 瞬鋭ピックアップガチャ+戦力・スコア更新」

f:id:astisghost:20190713151533p:plain

 更新はまさかの瞬鋭ピックアップでした。まあ高校アップデートはまだだろうなと思ってましたが、瞬鋭とは・・・アプリ勢なら今後覇堂もやっぱりあるのだろうか。そしたらパワフルでメンバーに木場を持っていけば難易度がダダ下がりしそうです。

 それはさておき今回のガチャですが、スルーしようと思ってました。というのも、パワプロ2018基準では才賀と小平はあんまり査定高くなかった記憶があったからです。実際才賀は400届いてませんでしたし。烏丸は性格上孤高でないとおかしいですし。あんまり期待してません。小平はサポートっぽい。これは引いてみないとわかりませんね。ちりめんくれ。でもガチャは引きます。

 というのも、ノーマルガチャで山口と久遠がまるで出なかったからです。当たり前かもしれませんけど。せめてどっちか+1くらいはしてほしかった。なので、今回この二人が出てくれればいいなっていうのと、もしかしたら使えるかもしれないという希望的観測を持ちながら引いてみます。春野か才賀がいいかなぁ。

f:id:astisghost:20190713151537j:plain

f:id:astisghost:20190713151540j:plain

f:id:astisghost:20190713152155j:plain

 最後の最後でスクショ忘れるなよ! というわけで出たのは才賀でした。今のところ組み込む予定はありません。そんな感じの性能でした。東條の方が良かった。滝本東條の一・三塁の使い勝手が良すぎるんですよね。PR烏丸を確認しましたが、二つ星ミッションまでいらねぇと思えるようなミッションばっかりでした。やっぱり感が強い。小平は試合重視のサポートですが、二つ星までは微妙なのが多いです。SRだったら3年目に入れても問題ない感じなのかな? 春野は小筆同様レベル1から所持のコツアップがおいしいです。クイックと野手の調子安定が金特になるのかな?
 とりあえず、最後のガチャで久遠がR+4になったのでよしとします。スズメの涙ですが。では、早速はじめていきます。


・監督スキル
エクステンド→激励→切磋琢磨→切磋琢磨+→エナジー上限
→エクステンド+→知将→指導→青・赤解放後取得→要点→名将
→エナジー上限+→ポイント×2→極意
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。


・リテイク条件
 ①1、2年生の初期モブにムード×あり
 ②夏決勝進出
 ③夏大会前までにVS練習5回以上


 1年目夏。一回戦は。注目は滝本。3安打2本塁打2打点1死球の1-3で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は滝本。4安打4本塁打6打点の4-7で勝利。滝本金特ゲット。決勝はなみのり。注目は滝本。2安打の1-2で勝利。打球反応ゲット。
 甲子園一回戦は駈杜。注目は滝本。4安打3本塁打6打点の1-6で勝利。強豪に。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は滝本。3安打2本塁打4打点の1-5で勝利。レーザービームゲット。甲子園決勝は西強。注目は滝本。3安打2本塁打3打点の2-3で勝利。よっし優勝! 名門になり且つ火事場の馬鹿力ゲット。

 1年目秋。一回戦はバス停前。4-0で勝利。準決勝はなみのり。2-3で敗北。強豪に降格。練習試合はワールド。2-5で敗北。ランクが高いとここが強くなっちゃうなぁ。年末の相手は四神黄龍。注目は村雨。5安打4本塁打8打点の1-13で勝利。名門に返り咲きましたが、甲子園はダメでした。

 

 2年目夏。一回戦はバス停前。注目は東條。4安打2本塁打5打点の2-9で勝利。準決勝はなみのり。注目は東條。4安打2本塁打6打点の0-11で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。4安打3本塁打6打点の2-8で勝利。緊急登板ゲット。
 甲子園一回戦はヴァンプ。注目は渋谷。3安打2本塁打4打点の3-7で勝利。渋谷金特ゲット。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は渋谷。2安打2本塁打2打点の3-4で勝利。対変火球ゲット。甲子園決勝は神帝学園。注目は渋谷。3安打2本塁打6打点の0-10で勝利。怪童ゲット。

 2年目秋。一回戦は南ナニワ。2-1で勝利。準決勝は聖タチバナ。6-0で勝利。決勝は千秋楽。3-2で勝利。東條金特ゲット。年末の相手は四神黄龍。注目は小鷹。4安打2本塁打2打点の2-5で勝利。
 甲子園一回戦は花ざかり。注目は渋谷。4安打4本塁打8打点の5-17で勝利。甲子園準決勝は文武。注目は渋谷。4安打3本塁打8打点の3-11で勝利。対変化球ゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。1安打1本塁打1打点の4-8で勝利。球界の頭脳ゲット。

 

 最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは太刀川球速5、猪狩球速4・変化3、猪狩コン5、スタ4、猛田ミート1、猛田守備2です。猛田はほとんどパワーにいてミートと守備練習に来てなかったのでこんな感じでした。阿畑の練習は球速以外終わってます。ただ、変化球3回目の分だけ紫使えませんでした。

 3年目夏。一回戦はバス停前。注目は小鷹。2安打2本塁打5打点の0-10で勝利。準決勝はなみおり。注目は渋谷。2安打2本塁打4打点の1-9で勝利。決勝は千秋楽。注目は渋谷。4安打4本塁打6打点の0-9で勝利。初球ゲット。最後の練習は残念練習になってしまい、特に実りはありませんでした。

 甲子園一回戦は西強。注目は渋谷。2安打2本塁打4打点の4-6で勝利。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の1-7で勝利。ジャイロボールゲット。甲子園決勝は天空中央。注目は渋谷。4安打4本塁打7打点の3-11で勝利。変幻自在獲得。結果

f:id:astisghost:20190713121216j:plain

f:id:astisghost:20190713121219j:plain

f:id:astisghost:20190713121222j:plain

f:id:astisghost:20190713121226j:plain

f:id:astisghost:20190713121228j:plain

f:id:astisghost:20190713121232j:plain

f:id:astisghost:20190713121235j:plain

f:id:astisghost:20190713121237j:plain

f:id:astisghost:20190713121241j:plain

f:id:astisghost:20190713121243j:plain

f:id:astisghost:20190713121246j:plain

f:id:astisghost:20190713121249j:plain

f:id:astisghost:20190713121254j:plain

f:id:astisghost:20190713121259j:plain

f:id:astisghost:20190713121303j:plain

f:id:astisghost:20190713121306j:plain

f:id:astisghost:20190713121309j:plain

f:id:astisghost:20190713121313j:plain

f:id:astisghost:20190713121316j:plain

f:id:astisghost:20190713121318j:plain

 よし、総合戦力・スコア共に更新です。一年目春出られませんでしたが、ここは運なので仕方なし。3回目にプレイした時のスコアをようやく超えました。まあその時は一年目の秋準決勝と練習試合、春決勝敗北以外勝ってるんですけどね。3年目マネージャー紫5が成功してある程度勝つことができればこんなものってところですかね。100円課金野手固めでもある程度いけるやん! と思っていただければ。

 でも惜しむらくはやっぱり山口と久遠なんですよね。Rでプラスがあんまり増えていないので、山口は2年目夏までに、久遠は2年目春の大会途中でレベルカンストしちゃってたんですよね。ミッションの関係もあるので先発任せている場所もありましたので、経験点が無駄になっている場面もあります。残念。

 次はパワフルでプレイしようと思います。というのも、帝王の方が戦力が上になったからというのが一つと、山口と久遠が+になるまで本息を入れる気にならないというのが一つ。そして純粋に現状だとどんなメンバーで行けばいいだろうかと考えてみたいのが一つです。それでは本日はこの辺でノシ

 

目次パワプロ2018・2019