よ~しオジサンがもっと気持ち良くしてあげるぞ~(意味深)
スタジアムができない。というのも、帝王の戦力が弱すぎて、打てなかったら負けちゃうんですよね。ランダムセレクトとか本当にやめてくれ。帝王プレイしなかった方がいいじゃんとかになりかねんから! 非プレイ推奨とかなんで自分で首を絞める方向に持っていくかな。それとも投手固めやれば問題ないでしょ鼻ホジスタイルなのか? もうちょいユーザーに歩み寄ろうぜ!
とりあえず本日もやっていきます名将甲子園帝王実業編。はやく山口と久遠のPR以上が欲しいところですが、ガチャ追加は7月11日なんだよなぁ。パワフルと同じ流れなら投手ピックアップと野手ピックアップが来るのかな? 現状投手の方はダイヤが集まっていれば引いておきたいですね。前回も早々にレベルが頭打ちになってしまいましたし。
さて、前回は試合には勝ったのにミッションがひどいことになって±0になってましたが、どちらもいい感じになるまでやり続けたいですね。逆に失敗するからこそ次こそはと思えるんですよ。と、自分の中で言い訳しつつ、前回の反省点を踏まえてプレイしていきます。
入部済み「R山口・SR蛇島」
一年目「SR友沢」
+「SR+1猪狩・SR太刀川・PR+6阿畑・SR+2滝本・SR村雨・SR鎌刈」
二年目「SR猛田・R+2久遠」+「SR七瀬・SR渋谷・SR+4進・SR+1東條」
三年目「SR犬川・PR猫神」+「SR小筆+1・PR+4中之島・PR+2大空・SR美藤」
・監督スキル
激励→切磋琢磨→知将→名将→エナジー上限→要点
→青・赤・緑解放後取得→エクステンド→切磋琢磨+・エナジー上限+
→ポイント×2→極意
※エクステンド+は状況によって習得
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②夏決勝進出
1年目夏。一回戦はバス停前。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の0-5で勝利。準決勝はなみのり。注目は滝本。3安打の2-3で勝利。重い球持ちで中々飛ばずでした。覆水までにアーチストとっておきたかった。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打1本塁打1打点の3-1で敗北。勝てなかった~。というより打てなかった。
1年目秋。一回戦はなみのり。1-2で敗北。ここから巻き返せるか? 練習試合は古代。5-7で敗北。ここで3勝してない時点で論外ですが、今回はこのまま続けます。年末の相手は灰凶。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の2-3で勝利。ギリギリ滝本ミッション達成。虹はこの時点で達成してます。
2年目夏。また蛇が全然守備来なかったよ。あと2回必要なのであきらめます。一回戦はバス停前。注目は東條。3安打2本塁打5打点の0-7で勝利。準決勝は聖タチバナ。注目は東條。4安打2本塁打4打点の0-7で勝利。決勝はなみのり。注目は渋谷。4安打1本塁打3打点の1-9で勝利。逃げ球ゲット。
甲子園一回戦は駈杜。注目は東條。3安打3打点の3-13で勝利し、強豪に。甲子園準決勝は西強。注目は東條。3安打2本塁打4打点の5-7で勝利。東條金特ゲット。奪三振ゲット。甲子園決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。2安打2本塁打2打点1四球の1-2で勝利。優勝し、名門に。精密機械ゲット。
2年目秋。一回戦はバス停前。4-3で勝利。準決勝はなみのり。2-1で勝利。決勝は千秋楽。3-1で勝利。甲子園確定です。年末の相手は四神黄龍。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の3-4で勝利。渋谷金特ゲット。練習は現状悪い流れです。猛田はミートと守備5回必要なのですが、どちらも一度も来てませんし、友沢と進君のミッションもほとんど終わってません。でも進君外すと捕手がなぁ。
甲子園一回戦は赤壁。注目は渋谷。3安打2本塁打2打点1四球の3-4で勝利。甲子園準決勝はあかつき大付属。注目は渋谷。5安打4本塁打7打点の6-10で勝利。尚、うち4失点は9回で久遠さんが打たれたようです。初球ゲット。甲子園決勝は四神黄龍。注目は渋谷。2安打1本塁打4打点の4-11で勝利。メッタ打ちゲット。使えない金特コツはいらないんだけどなぁ。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習の残りは友沢のパワー1守3、村雨肩1、鎌刈肩2、猛田ミート1です。村雨と鎌刈は正直忘れてました。猛田を追いかけなきゃと思ってたのが先行してしまって・・・友沢の魔術師金特の方は最初から割とあきらめてます。1年目にいい感じで練習が来たら追いかけよう程度にしか思ってません。パワー守備肩それぞれ5回とかまあ無理です。残りの試合系ミッションは【大空本塁打3本、美藤出場5・安打5、村雨打点3】です。
3年目夏。一回戦はなみのり。注目は大空。3安打3本塁打5打点の0-7で勝利。大空ミッション達成。準決勝は灰凶。注目は村雨。2安打の1-3で勝利。ゴウ様苦手だわ。決勝は千秋楽。注目は村雨。4安打1本塁打3打点の7-6で敗北。ここで負けるのかよ! 後炎上したのは抑えの犬河です。弱いままだったからなぁ。結果
最後甲子園行っておらず、練習一回分+最後の試合経験点ブーストができなかったので何とも言えませんが、前回の5500には届かなかったと思います。犬河SR引いたて勿体ないけどやっぱり戦力外通知かなぁ。
前回も書いていたものではありますが、プレイ中に思ったのが、猪狩を抜いてみるか? というものです。完全に野手固めの布陣で行く感じですね。一年目に進君を含めた野手陣を持ってきて、二年目に投手三人持っていき、三年目に詰めるみたいな。ただ、山口がRである以上、先発の経験点を大きく損してしまうんですよね、これ。なので次は太刀川だけ一年目に入れてどんな感じになるかテストも兼ねてやってみようかなと思います。太刀川なら野手全体経験値が無駄になりませんからね。
多分あんまりよくならないかと思いますが、まあいろんなこと試してみた方がいいですもんね。そこから何か見えてくるかもしれませんし。それでは本日はこの辺でノシ