はい喜んでぇ~!↑
というわけで本日もやっていきます名将甲子園。尚この後山口に!?がついてちょっと笑いました。前回宣言しました通り、序盤VS練習を中心にやっていきます。ミッションがちょっと不安ですが、まあそこは運次第ですかね。
・監督スキル
切磋琢磨→激励→知将→名将→エナジー上限→要点
→青・赤・緑解放後取得→エクステンド→切磋琢磨+・エナジー上限+
→ポイント×2→極意
※エクステンド+は状況によって習得
※序盤練習で学校ミッション達成を狙い、VS練習の幅を広げる。
・リテイク条件
①1、2年生の初期モブにムード×あり
②夏決勝進出
1回目:夏初戦なみのりあいてに4安打2本塁打3打点の4-3で敗北。VS優先するとミッション消化率がどうしてもなぁ・・・う~ん。
2回目:夏準決勝タチバナに2安打1本塁打2打点の4-2で敗北。打てなかった私が悪いな。
3回目:夏準決勝灰凶に4安打1本塁打3打点の5-3で敗北。まあ準決勝の段階ですら激励間に合ってなかったですしね。
4回目:ムード×持ち3人有
5回目:夏初戦なみのりあいてに3安打の4-0で敗北。練習運これでもかってくらいに悪かったから別によし。
6回目:ムード×持ち4人有
※方針を絶対VS→モブのみVSの時はミッション優先に変更しました。
1年目夏。激励もVSも間に合ってません。VSは2回どこにも出ない時があったので無理でした。一回戦はバス停前。注目は滝本。4安打4本塁打4打点の3-8で勝利。準決勝は灰凶。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の3-4で勝利。滝本金特ゲット。そして激励もゲット。決勝は千秋楽。注目は滝本。3安打3本塁打5打点の4-6で勝利。いぶし銀ゲット。練習でVS10回回収ミッション達成。
甲子園一回戦はアンドロメダ。注目は滝本。相手の絶好調っぷりがやばい。3安打2本塁打4打点の4-5で勝利し、強豪に。甲子園準決勝は覇堂。注目は滝本。3安打2本塁打5打点の4-5で勝利し、名門に。奪三振ゲット。甲子園決勝は青竜。注目は滝本。3安打1本塁打2打点の3-4で勝利し、優勝。一球入魂ゲット。一年目夏の優勝は初めてかもしれません。夏の栄冠ミッション達成の言葉も違いました。
1年目秋。一回戦はバス停前。1-0で勝利。あれ、名門さん? 大丈夫ですか? 準決勝は聖タチバナ。2-5で敗北し、強豪に降格。大丈夫じゃなかった! 次甲子園いけるか? 練習試合は海東学院。1-2で敗北。甲子園は無しですね。おとなしく練習してミッションを終わらせていこう。年末の相手は四神黄龍。注目は滝本。4安打2本塁打3打点の5-3で敗北。メンバーの手を抜いたりはしてなかったんですけどね・・・まじか。そしてなぜか甲子園決定。まじか!? ちなみに虹は一月に出るようになってます。
甲子園一回戦は赤壁。注目は滝本。5安打3本塁打7打点の3-11で勝利。甲子園準決勝は大漁水産。注目は滝本。3安打2本塁打3打点1四球の4-5で勝利。パワーヒッターゲット。甲子園決勝は西強。注目は滝本。4安打2本塁打2打点の6-3で敗北。連覇ならず。
2年目夏。蛇島守備5回来なかったので金特無理でした。代わりにミート5回終わらせて三ツ星ミッション達成してます。というかミッション終わってないやつ多すぎてやばいかも。一回戦はバス停前。注目は東條。3安打2本塁打5打点の0-5で勝利。準決勝は南ナニワ。注目は東條。3安打1本塁打2打点の1-2で勝利。ボーナスタイムにミスってしまった! 次どうしよう。決勝は千秋楽。注目はパワヒを付けた渋谷。4安打3本塁打4打点の2-6で勝利し、名門に。バントゲット。
甲子園一回戦はブレインマッスル。注目は渋谷。4安打3本塁打6打点の3-12で勝利。渋谷金特特ゲット。甲子園準決勝は四神黄龍。注目は渋谷。4安打3本塁打4打点の5-6で勝利。クイックゲット。甲子園決勝は神帝学園。注目は渋谷。3安打3本塁打3打点の2-4で勝利し、優勝。走者釘付ゲット。
2年目秋。一回戦は聖タチバナ。1-0で勝利。準決勝はなみのり。3-9で勝利。よしよし。決勝は千秋楽。3-0で勝利。甲子園確定。年末の相手は四神黄龍。注目は東條。3安打1打点の3-5で勝利。
甲子園一回戦は西強。注目は渋谷。2安打1本塁打3打点の5-7で勝利。甲子園準決勝は文武。注目は渋谷。2安打1本塁打1打点の3-5で勝利。流し打ちゲット。甲子園決勝は壱琉。注目は渋谷。3安打3本塁打3打点の0-5で勝利し、優勝。本塁打厳禁ゲット。
最後の大会前になりました。ここで終わっていない金特練習は猪狩スタミナ1回、進パワー1回、猛田守備1回、友沢守備3回、七瀬練習4回です。蛇もいけなかったことを思うと残りすぎですね。ついでに阿畑の二つ星ミッションは全部残ってます。もうちょいバランス調整しないとなぁ。せっかく試合に勝ってもこれじゃあ意味がないし、もったいないです。残りの試合系ミッションは【東條本塁打1本、大空本塁打3本、美藤出場5・安打5、村雨打点4】ですね。
3年目夏。一回戦はなみのり。注目は大空。3安打2本塁打6打点の1-15で勝利。東條ミッション達成。準決勝は灰凶。注目は大空。2安打の1-5で勝利。決勝は千秋楽。一度大空を抜いて注目は村雨。3安打2本塁打6打点の2-8で勝利。村雨ミッション達成。
甲子園一回戦は花ざかり。注目は大空。4安打1本塁打1打点の0-13で勝利。大空ミッション達成。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は渋谷。5安打4本塁打8打点の3-13で勝利。美藤ミッション達成。バントゲット。甲子園決勝は四神黄龍。注目は渋谷。3安打1本塁打2打点の1-5で勝利。結果
スコアに比べて総合戦力が低い。うん、敗因は明らかですね。まず、ミッション達成率の低さ。ミッション条件に合ったキャラが練習にいないことが多かったというのもありますが、VSを追いかけすぎて金特を逃しているのが7つ。それにプラスして阿畑のミッションすらできてません。七瀬に至っては2年目に持っていった意味の半分以上がなくなってしまってます。さらには甲子園優勝でもらった金特コツが誰も取得できないものでした。これはひどい。
後はパワフルのやり方を引きずりすぎていたこと。というのも、パワフルでは3年目に追加した三人の選手をレベル29まで上げて特殊能力を取得させてフィニッシュだったのですが、帝王は経験玉がパワフルより少ないです。VSで補わなければならないのですが、ミッション達成できなくて焦る→VSよりミッションに最後なっていたこともあって間に合ってません。結果中之島も大空も29にできず、大きく査定が下がってます。大空SRにすれば大空の方は問題ないのですが、ないものは仕方ない。色々と取捨選択に失敗してますね。
さらに、監督スキルです。練習値アップ・直接指導経験値アップがありますが、ポイントが余っているのに最後まで取るの忘れてました。優勝しまくっているのにね。意味がないね。最後200以上余ってたよホントアホス。
メンバーの見直しも必要ですね。進君一年目に持っていけないのがここで響いてくるとは。でも猪狩抜くのはなぁ。二年目できついのは進君だけなので、一年目になるべく終わらせたく思っていたのですが、どうにもVSとの調整がいまいちです。もうちょい試行しないと何ともです。とりあえずはこのメンバーのままでもう少しやっていき、交代できそうなキャラを交換したりして行こうと思います。練習が間に合わなかったのは運が悪かったというのも一つですしね。一度一年目に野手で固めてみるのもありかもしれません。テストでやってみてもいいかも。
次の目標としては、一年目中に虹を出す、蛇島卒業までに金特ゲットと二遊間ミッションを達成すること。できる限りミッションを終了させること・・・は当たり前ですね。後は滝本で早々にアーチストをゲットして打ちまくれば一年目からでも優勝ができることが分かったので、滝本を注目にしてやっていきたいと思います。多分私のプレイスキルでは1%位の確率になるんでしょうけど。
それでは本日はこの辺でノシ ・・・キャラ所感も更新しないとなぁ。時間ナス。ちょっとずつはまとめてるんですけどね。