大体二日に分けてプレイ中です名将甲子園。本日は休みですけど仕事の付き合いのせいで8時から12時間、2回に分けて接待してました。いや、パーティー的なものとか遊びに行ったんですけどね。一応新人なので顔を覚えてもらうために全員に話しかけてとかちょっと気を利かせてとか色々やってましたら仕事以上につかれました。同じことがあっても今日くらいのことはもうないでしょうね。てか適当言って断る。もういかん。ストレス発散の時間じゃあ!
・監督スキル
激励(1年目夏まで)→知将×2→野手練習→要点(ここまでは2年目夏まで)
→(野手練習値と投手練習値は余裕があれば)→ポイント×2
・施設
物置→倉庫→プール→ジム→仮説部室→部室→C級→バランス
→食堂→優バランス→B級→猫→A級→整地から順番に消化
三年目最後に寮→神社 練習が終わりそうな段階で余裕があれば像×2
・リテイク条件
①1年目夏決勝進出が最低限
②2年目秋終了までに弱小ランクになっていたらリテイク
③2年生の初期モブにムード×あり
1回目:夏初戦ラズベリー相手に4安打3本塁打3打点の4-3で敗北。
2回目:夏準決勝で太平楽に3安打1本塁打1打点の2-1で敗北。
1年目夏。一回戦はシラス。注目は宇渡。先発は城山。4安打2本塁打5打点の1-5で勝利。準決勝は太平楽。注目は宇渡。2安打2本塁打3打点1死球の4-6で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。注目は宇渡。理由は香本にパワーヒッターを付け忘れたから。2安打1打点の4-1で敗北。弱小に。
1年目秋。一回戦はラズベリー。5-0で勝利。そこそこに。準決勝は覇堂。1-3で敗北。準決勝で出てくんな。練習試合は聖タチバナ。0-1で敗北。年末の相手は南ナニワ。注目は香本。先発は城山。4安打2本塁打4打点の2-5で勝利。
2年目夏。ここまでで優バランス・食堂は完成。一回戦は赤とんぼ。注目は東條。先発は松倉。一回も登板してなかったので。4安打3本塁打5打点の0-7でコールド。宇渡金特ゲット。準決勝は太平楽。注目は東條。4安打1本塁打1打点の2-1でまさかの敗北。太平楽に負けるのかよ・・・でも切り替えます。その分練習が多くできるので、ミッションをこなすことを最優先します。
2年目秋。一回戦はラズベリー。8-0で勝利。東條金特ゲット。準決勝は大筒。3-4で敗北。練習試合はラグナロク分校。8-0で勝利。次勝ってこれ甲子園出れるか・・・? というか発展ポイントが間に合ってないとかいうレベルじゃない。まだそこそこって。年末の相手は南ナニワ。注目は滝本。先発は城山。4安打3本塁打3打点の2-4で勝利。ここで8勝。中堅に。甲子園はやっぱり無理でした。
最後の大会前になりました。施設は猫・A級・整地で神社作成中です。ここで終わっていない金特練習は美藤の分だけ。残りの試合系ミッションは【松倉三振4回、青葉三振5回、滝本本塁打1本、渋谷打点5、大空本塁打3本、村雨出塁3回】ですね。もう2で年目がボロボロで練習も正直やっておきたいものを逃してます。この時点で失敗確定ではありますが、最後までやります。というかこれだけ失敗してて逆にどれくらいまで行くのか気になります。
3年目夏。一回戦は太平楽。注目は大空。先発は松倉。3安打3本塁打7打点の1-9でコールド。大空・松倉ミッション達成。準決勝は大筒。注目は渋谷。先発は青葉。5安打5本塁打6打点の5-6で勝利。全本塁打だから勝てたとか地方準決勝の内容じゃないぞ。ここで10勝。青葉・渋谷金特ゲット。決勝は覇堂。注目は滝本。3安打1本塁打1打点の2-5で勝利。滝本金特ゲット。
甲子園一回戦は四神黄龍。注目は渋谷。3安打2本塁打3打点の3-5で勝利。甲子園準決勝は白轟。注目は渋谷。2安打1打点の2-1で敗北。優勝は無しです。結果。
5600超えてる~↑! 今回はかなりマイナス面が目立っております。まず、ミッション。阿畑がスタミナ3回達成できず、緒川強豪以上3回達成できずです。つまり全体パワー2000と鉄腕、変化球全体1000がゲットできていない状態です。今回は金特スキルをゲットしていたので、鉄腕は後二人付けることができましたから尚更ですね。渋谷・滝本・宇渡の練習三ツ星は誰も達成できてません。
次に施設。25建ってないどころか、17・8くらいしか多分建てることができてません。ずっと75ポイントしかもらってなかったので、猫も2年目末に出来上がってます。整地以降も手を付けることができてません。そして最後に勝てなかったからガンダーロボが間に合ってませんでした。高校ミッションが達成できなかったために作る短縮もできなかったんですよね。
そして試合。言わずもがなです。一回も優勝してません。甲子園に行けたのは最後の夏だけの上に準決勝敗退です。2年目夏秋は準決勝敗退です。味方のレベルが低すぎて、美藤大空に至っては特殊能力もゲットできてません。全体的に能力も低い。
今日の猫
捕球中
変幻自在(緩急の金特)
対左打者
電光石火(盗塁の金特)
キャッチャー
気迫ヘッド(ヘッドスライディングの金特)
根性
変幻自在と電光石火と気迫ヘッドはありがたい。金特スキルを手に入れたのは電光石火のためです。ついでで緒川を10回追えそうだったのも理由の一つです。精神的支柱が二人についてるのはそのためですね。尚最近はキャッチャーが確実に余るので2年目の試合前にキャッチャー取得レベルまで達してなかったらあるだけ突っ込んでる模様。でも余ります。
練習・試合・施設がこれだけ失敗しても5600超えるようになりましたね。これも猫神社とSRが増えてきたおかげです。と、ポジティブにとらえてみる。まあ今回は明らかに大失敗ですね。試合もうちょい何とかならんかな~。ぶっちゃけサクスペと並行している時点で無理臭いですね。
サクスペとは芯のタイミング・バッティングスピード・相手AIの指向・変化球の性質がそれぞれ微妙に違うんですよね。あと球のスピードもそうか。一緒にやってたら混乱するわ。まあサクスペは多少ずれても能力でゴリ押しするので問題ないので、問題は名将ですね。名将の前に少し練習モードやった方がいいかも。でも時間がなぁ・・・むぅ。あ、チケット消費すればいいのか。うん、そうしよう。
とりあえず本日はこの辺で。あとはサクスペの情報まとめて方針練って今日は寝ます。それではノシ