今回はサクセスマウンテン用の投手を作成していきます。投手の特殊能力のボーナスはこんな感じ
50m
・不屈の魂+ミスターゼロ+驚異の切れ味
・形勢逆転+変化球プライド+ドクターK
・本塁打厳禁+ジャストフィット+ど根性
40m
・速球プライド+走者釘付+怪物球威
35m
・強心臓+意気揚々
特効金特「先手必奪」は追加で20m
パワフル高校での金特はサッカー練習でミズターゼロ、木場との対決で本塁打厳禁(空振り4回以上でドクターKになりますが、現実的ではありません)、サッカー能力一定以上の最後の選択肢で強心臓です。
今回はミスターゼロと本塁打厳禁を取ることを前提に行きます。なので必要な特殊能力は「驚異の切れ味」「不屈の魂」「ジャストフィット」「ど根性」です。残り二つは一応「意気揚々」「先手必奪」にして、精神が余った時にとりに行くといった感じにします。
候補は
・驚異の切れ味・・・山口、覆水、神楽坂(不確定)
・不屈の魂・・・挑大谷、烏丸、十六夜、大戸
・ジャストフィット・・・サンタ佐菜、緒川
・ド根性・・・ロディ、北斗、百屋、激友沢(不確定)
・意気揚々・・・ロディ、ユニ静火
・先手必奪・・・帽山口、美多村、銀崎
ここらあたりから選びます。
この中でのパワサカキャラは大戸か銀崎ですね。普通に考えると野手キャラの大戸は選ばないのですが、大戸は精神と守備の上に彼女キャラは減らしたいので大戸を入れようかなと思います。というのも緒川・サン佐菜で彼女枠使いますからね。それに敏捷をコツイベでくれますし、ちょうどいいです。というわけで
「神楽坂・大戸・サンタ佐菜・激友沢・ロディ・帽山口」で行こうと思います。友沢と北斗は迷ったんですけど、北斗はSR+1しか持ってないですし、得意練習的にも友沢でいいかとなりました。北斗は割と体力イーターですしね。ロディは持ってないので借りに行きます。
というわけでアピールはコントロールで行きます。アイテムは猫と差し入れです。評価で追わないようにするためです。精神二人に彼女もいるので体力は多分問題ないはず。差し入れは恋愛成就の次に多く持っているからでもありますが。ポジションはMFで行きます。筋力と技術の組み合わせがないんですよね・・・
決勝でチャンス設定にしたら一度もチャンスが来ないまま負けた模様。ミスターゼロは来ませんでした。一応経験値的には問題なかったです。友沢と大戸のコツイベで敏捷を稼ぎつつ、変化組orロディと練習して精神過多気味に練習し、サッカー練習で技術と変化球を稼ぐ。変化球は割と足りないくらいなのでむしろMFで丁度良かったです。ただ、体力消費が思った以上に多かったです。特に後半。イベントのかみ合わせが悪かったんですよね。やる気もちょっと危なかったです。2%でケガもしました。ただ、マウンテン用にはこのメンバーは割といい感じでした。試合の方も友沢が打ちやすいです。
もう一回やります。アイテムは猫とカロリーに変えます。
チャンスで本塁打で4点差→抑えのロディが炎上して敗北というね。スタミナが足りなかったのが敗因。というか全体的に練習運が悪かったです。あんまりタッグできませんでした。サッカー練習でもほぼコツをもらってません。それでも経験点がここまでいったのはイベントのかみ合わせで体力を回復よりも経験点重視の選択肢を選べたおかげだと思います。まあどのみちサッカー関連満たせなかったんですけどね。
とりあえず回数こなすしかない、というわけで三回目。
目標達成! マウンテン用としてはすごくいい感じにできたと思います。50m×2+35m+20mですからね。さらには金特9個なのでボーナスもあり、パワサカキャラも入ってる。惜しむらくは後敏捷が7あれば流し打ちをとれていたところですかね。投手でとってもプラスになるのかは知りませんけど。後最後の人気者も確率で下が手に入りませんでした。
今回何が良かったってサッカー練習運がすごかったです。コツはもらえませんでしたが回数がすごい。26回とか今までで最高だと思います。サッカー能力合計も400はいってたはずです。そして佐菜と大戸のダブルタッグこそありませんでしたが、回復に二人がいることが多かったのが大きいです。特に大戸はサッカー練習でもらえる経験点にボーナスがあるのでうれしい。そしてコツは確実に敏捷と精神がもらえるので今回一番活躍してくれたと思います。そしてロディのスタミナ。実はスタミナは40まで自分で伸ばして、以降はすべて練習で上げてます。微調整すらしてません。
いや~満足。正直両方来るとは思ってなかったので、満足しまくりました。よく眠れそう。もうゴールしてもいいかな。でも野手の方をまた作りに行くと思います。金特9個狙いの為にメンバー再構成します。目指せ300越え。