あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「パワフル高校㉛ 初めての1年目春優勝」

f:id:astisghost:20190526225121j:plain
 本日は今までのことも踏まえて普通にプレイします。レベル9施設で目指すのは猫と神社。ミーティングは建てません。とりあえず方針は以下です。

 

固定「PR+1星井・SR+1松倉・PR香本・PR+5矢部・SR宇渡・PR+2小田切・SR小筆」
固定二年「SR東條」
一年目「SR+1猪狩・SR青葉・SR城山・PR+3阿畑」
二年目「SR滝本+1・SR渋谷・SR鎌刈・SR+1進」
三年目「PR+1村雨・PR+2中之島・PR大空・PR+6七瀬」

 

・監督スキル
 激励(1年目夏まで)→知将×2→要点(ここまでは2年目夏まで)→指導×2
 →(野手練習値と投手練習値は余裕があれば)→ポイント×2
・施設
 物置→倉庫→プール→ジム→仮説部室→部室→C級→バランス
 →食堂→優バランス→B級→猫→A級→整地から順番に消化
 三年目最後に寮→神社 練習が終わりそうな段階で余裕があれば像×2

・リテイク条件
 ①1年目夏決勝進出が最低限
 ②2年目秋初戦終了までに3勝
 (ただし、夏にそこそこ以上に2勝していた場合は負けてもOK)
 ③3勝していても練習試合以降に弱小ランクになっていたらリテイク
 ④宇渡で決勝までに本塁打を3本打つこと
 ⑤2年生の初期モブにムード×あり

 

 こんな感じでやっていきます。さて、今回最多リテイク数更新です。正直やり直し過ぎて途中でもう今日はやめようみたいなテンションになりました。それかアイテム使おうかなとか、パワ玉で矢部か小田切をSRにしようかなとか考えてました。まあやらないんですけどね。

 

1回目:夏決勝覇堂に敗北、秋初戦赤とんぼに2-3で敗北。

2回目:夏準決勝ヴァンプに3安打2本塁打2打点1四球の4-2で敗北。

3回目:夏初戦太平楽に3安打1本塁打2打点の3-2で敗北。

4回目:夏準決勝SGに4安打2本塁打2打点も3-2で敗北。

5回目:夏初戦ヴァンプに2安打1本塁打2四球の2-1で敗北。

6回目:夏初戦太平楽に4安打2本塁打4打点も6-4で敗北。

7回目:夏初戦太平楽に3安打1本塁打1打点の2-1で敗北。

8回目:夏準決勝脳筋に3安打の3-0で敗北。

9回目:夏初戦瞬鋭に3安打1本塁打1打点の3-1で敗北。

10回目:夏準初戦SGに4安打3本塁打3打点も6-3で敗北。

11回目:夏初戦太平楽に4安打1本塁打1打点の3-1で敗北。

12回目:夏準決勝大筒に4安打2本塁打2打点の5-2で敗北。


 1年目夏。一回戦は。注目は宇渡。先発は城山。5安打4本塁打7打点の0-10で勝利。準決勝はSG。注目は香本。3安打1本塁打3打点の2-3で勝利。そこそこに昇格。次以降負け続けてももう続けます。さすがに時間かかり過ぎですので。丸々一回分はできたぞ。決勝は覇堂。注目は香本。4安打1本塁打1打点の2-1で敗北。弱小に。

 1年目秋。一回戦は赤とんぼ。3-1で勝利。そこそこに昇格。準決勝は大筒。2-1で勝利。中堅に。お? 決勝はヴァンプ。1-0で勝利。ここで勝つんかい! まあでも今までのやり直し分の運が来たということにしよう。でも宇渡の本塁打ミッションが都度増えていたので、おそらく香本か宇渡が本塁打を打ったのだと思います。年末の相手は激闘第一。ジム、バランスコーチは完成してます。注目は香本。先発は猪狩。負けてもいいのですが、ランクを下げたくないので勝ちに行きます。まあ鶴屋が絶好調なので負ける可能性はありますが。3安打1本塁打2打点の2-3で勝利。宇渡金特ゲット。

 施設は食堂ができてます。甲子園一回戦は花ざかり。注目は香本。3安打1本塁打3打点の5-6で勝利。併殺した時は負けたかと。延長で勝ってくれてよかった。強豪に。甲子園準決勝は神帝学園。注目は香本。4安打1打点の4-5で勝利。後続が続いて打ってくれてました。ちょいちょいスコアを見てましたが、小田切が打って香本でチャンスを増やし、宇渡→猪狩で点を稼いでたみたいです。宇渡も2本本塁打打っていたのを確認しましたしね。ここで8勝。きてるな、これは来てる。甲子園決勝は円卓。注目は香本。4安打1打点の1-2で勝利。まさかの1年目で春優勝で名門に。今までのリセット地獄はこの為か・・・!

 

 2年目夏。クビ云々の話でてこなかった? すいません、かなり飛ばしながらやってたので確認してませんでした。せっかくのチャンスだったのに! ここまでで施設は猫・小さいブルペン完成。発展ポイントは余り気味ですが、スピードが少し足りず、A級はまだできてません。投手の練習系はあと一回で終わるのがほとんどです。一回戦はラズベリー。注目は東條。先発は城山。東條の理由は一番パワーが低いので、打っておきたかったんですが、4安打1本塁打2打点の0-6で勝利。あんまり打てずです。でもここで10勝で。準決勝はSG。注目は東條。先発はここから猪狩で。3安打1本塁打1打点の3-5で勝利。決勝は覇堂。注目は渋谷。4安打の2-3で勝利。

 甲子園一回戦は激闘第一。注目は滝本。4安打の4-3で敗北。打てなかった私が悪い。ジャストミートしてもなかなか入らないんだよなぁ。

 2年目秋。A級は完成してます。一回戦は太平楽。2-0で勝利。よかった。今までの傾向からここから一気に負け続けると思ってたので。準決勝は覇堂。1-7で敗北。なんかもうやっぱりか感がすごい。強豪に降格。正直それはもういいや。多分余る。練習試合は覇堂6-0で勝利。おい、なんでさっきボロ負したんだ。フラグ建てたからか。なら仕方ない。年末の相手は大漁水産。注目は滝本。先発は城山。4安打3本塁打6打点の2-7で勝利。甲子園決定。

 甲子園一回戦は橘商業。ここまでに投手陣の練習は終了してます。注目は滝本。4安打1本塁打2打点の0-7で勝利。名門に返り咲き。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は滝本。4安打2打点の6-7で勝利。渋谷ミッション達成。甲子園決勝は白轟。注目は滝本。3安打1本塁打3打点の3-4で勝利。春連覇達成。

 

 最後の大会前になりました。施設は猫・神社まではもちろん、黒土と素振り場までできてます。ガンダーロボは無理ですが、ゲドーは可能という状態です。ここで終わっていない練習は進君の捕球が一回。球界の頭脳ですね。4回はすんなり終わったのですが、1月以降中々来てくれないんですよね。ラスト一回にかけます。残りの試合系ミッションは【松倉三振9回、青葉三振2回、東條本塁打2本、滝本本塁打1本、大空本塁打3本、村雨出塁3回】となっております。

 3年目夏。一回戦はラズベリー。注目は大空。先発は松倉。4安打3本塁打5打点の0-10でコールド。3本打った後は松倉の為に撤収しようと思ったのですが、ヒットになってしまいコールドしてしまいました。素直にバントとしてればよかった。大空ミッション達成。準決勝はブレインマッスル。注目は東條。先発は松倉。5安打3本塁打6打点の2-9でコールド。松倉・東條・村雨ミッション達成。決勝は覇堂。注目は滝本。先発は青葉。3安打2本塁打3打点の2-7で勝利。滝本・青葉ミッション達成。そして最後の練習に進君が来てくれました。球界の頭脳ゲット!
 甲子園一回戦は激闘第一。注目は大空。矢部君があと1レベでカンストなので、大空に変更してます。先発は以降もすべて猪狩で。3安打1本塁打1打点の3-7で勝利。甲子園準決勝はアンドロメダ。注目は大空。なんですが、まさかの相手チーム大西を含めて3人以外絶好調という布陣。これはまずい、と思ってましたら4安打1本塁打1打点の1-3で敗北でした。一試合分損しちゃいましたね。これがどう響くか。結果

f:id:astisghost:20190526222348j:plain

f:id:astisghost:20190526222352j:plain

f:id:astisghost:20190526222354j:plain

f:id:astisghost:20190526222357j:plain

f:id:astisghost:20190526222402j:plain

f:id:astisghost:20190526222405j:plain

f:id:astisghost:20190526222409j:plain

f:id:astisghost:20190526222412j:plain

f:id:astisghost:20190526222415j:plain

f:id:astisghost:20190526222420j:plain

f:id:astisghost:20190526222423j:plain

f:id:astisghost:20190526222427j:plain

f:id:astisghost:20190526222430j:plain

f:id:astisghost:20190526222432j:plain

f:id:astisghost:20190526222437j:plain

f:id:astisghost:20190526222440j:plain

f:id:astisghost:20190526222442j:plain

f:id:astisghost:20190526222446j:plain

f:id:astisghost:20190526222636p:plainヤロウ・・・
 おっと、サクスペ記事で使った御厨を再度使ってしまうほど悔しい結果になってしまいました。というのも総合戦力現状最高は5856です。2足りない。という。これで夏優勝していたら経験点分+経験玉大×2の追加で確実に記録更新してましたね。もっと言えば夏に負けてしまったというのも・・・まあ、正直やり直しのし過ぎで手がプルプルするくらい疲れてたからまともに打てなかったんでしょうけどね。打つ瞬間にずれたりとかしてましたし。やり過ぎは禁物です。後半集中力が切れて練習を連打してしまって一回無駄にしたのもあったのも残念。

 1年目春優勝してもその後がダメだったという結果になってしまいました。まあとりあえずは不可能ではないということが分かっただけ良しとします。これで二年目夏はまだしも最後は優勝しておきたかったですね。残念。

ちなみに今日の猫(取得順)

打たれ強さ

走力小

コントロール小

ハイボールヒッター

奪三振

怪物球威(重い球の金特)

勝利の星(勝ち運の金特)

気迫ヘッド(ヘッドスライディングの金特)

代打の神様(代打の金特)

引っ張り屋(プルヒッターの金特)

怪童(ノビの金特)

走力中

 

 6つも金特もらっちゃった。ただ、モブに勝ち運・代打・プルヒッターがいなかった上にノビももらえなかったので4つ無駄コツになっちゃいましたけどね。かみ合えば本当に強力だなぁ。ただ、今回は使えるものだけでいうのであれば非常に少なかったと言えますので、ハズレですね。元を取るにはもっと使えるものを手に入れないとだめですからね。でもこういうギャンブル的なのは無料なら大好きなので今後も続けると思います。というか猫はキャラが増え始めてからが本番っぽいですし。

 とりあえず本日わかったことは、1年目でもシナリオとか関係なしに優勝できる時はできるんだという事。猫はおそらく金特率が高めにセットされているという事。ゲームのやり過ぎはめっちゃ疲れるという事。で、まだまだこの手持ちとやり方でももっと上に行けること、ですね。

 さすがに今日は疲れたのでもうやりませんが、希望があるのはいいことです。もっとうまく頑張るか~。

 

目次パワプロ2018・2019