あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【イベント】サクスペ「パワフル高校サクセスマウンテン」

f:id:astisghost:20190524112026j:plain
 予告通り始まりましたパワフル高校サクセスマウンテン。ルールがいくつかありますが、要は投手と野手を大量に作って山を登らせて報酬を受け取ろう、ということですね。後、ついでに投手・野手それぞれの距離の1位の合計距離を競うようです。

 

【ルール】

・特殊能力1つにつき1m

・緑能力は2m

・金特一つにつき5m

・特効能力「対左打者」「尻上がり」「盗塁」「流し打ち」は追加で5m

・特効金特「先手必奪」「昇り龍」は追加で20m

 

◎ボーナス

・金特5個以上で5m、8個で10m

・パワサカイベキャラ1人以上いると5m

・サッカー練習1回につき1m

・能力ボーナス

        7m    5m    4m     3m 

 基礎能力 S以上    A    B     C 

 速球   156以上 155~152 151~148 147~144

 総変   14以上   13    12    11~10

 

・選手ランクが1上がるごとに1%の倍率ボーナス

 

◎特殊組み合わせボーナス(50m)

○投手

50m

・不屈の魂+ミスターゼロ+驚異の切れ味

・形勢逆転+変化球プライド+ドクターK

・本塁打厳禁+ジャストフィット+ど根性

40m

・速球プライド+走者釘付+怪物球威

35m

強心臓+意気揚々

 

野手

50m

・一発逆転王+火事場の馬鹿力+勝負師

・安打製造機+つるべ打ち+内野安打王

・アーチスト+ローリング打法+代打の神様

・重戦車+切磋琢磨+アイコンタクト

40m

・伝説の引っ張り屋+一球入魂+大番狂わせ

35m

トリックスター+高速ベースラン

30m

鉄の壁+司令塔

 

 こんな感じですね。このボーナスを意識して組むのであれば、組み合わせが限定されますね。ただ、一発逆転王とか内野安打王とか組み合わせにくいんですよね。久根・相良くらいしか覚えてないです。で、この組み合わせでプレイする時に考えたメンバーが「 3号(切磋琢磨)、東雲(アイコンタクト)、ワ神成(重戦車)、バス田中(捕球突破)、永瀬(守備突破、昇り龍)、津乃田(ミート突破)」なんですけど、貧弱なキャラができたら本末転倒なんだよなぁ。でもこの時に両打ちキャラはつくれないから右投げ右打ちになるからいいのか。今後使用していくという意味で。それだと限界突破もいらないのか。じゃあもうちょい変えてセカンド作ろう。

 

 ちなみに新たなチャレンジ内容で、特殊能力枠がこちら

・「対左打者」と「尻上がり」

・「先手必奪」→帽山口 佐奈 等

・「ミスターゼロ」→鳴海

・「強心臓」と「意気揚々」山口・こころ・白井等 and ロディ・泊方等

・「盗塁」と「流し打ち」

・「昇り龍」→永瀬・高木等

・「ローリング打法」→パワフル高校金特

・「トリックスター」と「高速ベースラン」峰・御厨 and 矢部・矢倍等

・「鉄の壁」「司令塔」香本・大戸・片桐等 and 3号・神成・星空等

 

 とりあえず50mコンボの三人は残しておいて、特殊の昇り龍の永瀬も置いておく。となると、高校特有のアーチストとローリング打法をとれるという前提でサンタほむら入れましょうか。そして回復とコツ要因で納見・・・いや、サカキャラの大戸入れましょう。そしてアピール走力で敏捷はほむらがくれると思うので、FWで攻めていく形で。ちょっとテストしてみます。

 アイテムは猫とカロリーで行きます。センス×にならないのは正直嬉しい。実はメンバーの時点でやらかしていた結果

f:id:astisghost:20190524112209j:plain

f:id:astisghost:20190524112212j:plain

f:id:astisghost:20190524112215j:plain

f:id:astisghost:20190524112230j:plain
 野球マン3号のイベントやってて気がついたんですよね。3号修正来てないから切磋琢磨取れないじゃん! と。あほですね。ちなみに捕手サブポジがついているのは永瀬のイベントの分です。肩もいるし次は激闘友沢に変えます。これだったら捕手にして鉄の壁と司令塔とったらよかった。

 野手系で残っているチャレンジは「トリックスター」と「高速ベースラン」に、「鉄の壁」「司令塔」ですね。足の速い捕手でも作るか? ついでに守備100を取ってチャレンジだけ終わらせよう。というわけで捕手作成します。

 メンバーは御厨、神成、大戸、あ進、ほむら、矢倍でいきます。まあ捕手やしな編成。試合で苦労しそうとかあんまり強い選手できなさそうとか知ったことではない編成です。目指すは「トリックスター」「高速ベースラン」「鉄の壁」「司令塔」「守備100」です。アピールは走力で、FWで行きます。後これ初期能力完全に固定されてますね。結果

f:id:astisghost:20190524112353j:plain

f:id:astisghost:20190524112356j:plain

f:id:astisghost:20190524112400j:plain

f:id:astisghost:20190524112403j:plain

 完全に失敗です。というか甲子園一回戦全打席ホームランで負けました。まじか~と思いながらも、チャレンジ自体はクリアです。でもこの組み合わせ結構いいんですよね。というのも、ここにローリング打法が来ますと、50+35+30=115になりますので。進君を別に変えてやってみるか。理由はミラクルボイスを何度もとれるわけがないからです。昇り龍をもらえる高木にしてみようかと。完全にコンボを意識したメンバーです。不足しそうなのは筋力と技術か? いや精神も・・・やってみないとわからないですね。うん。

 あと残るは投手系のみですね。「先手必奪」「ミスターゼロ」は帽山口と鳴海で。「強心臓」と「意気揚々」はどうしましょうか。うん、白井とロディにします。白井ちゃん当たりましたしね。残る二人は阿麻と神楽坂あたりでいいか。虹谷が使えないのは本当に痛いです。

 明日に投手チャレンジを終わらせて、そこから投手と野手をマウンテン用の作成をしていきたいと思います。本来なら関係なく作成してと思っていたのですが、初期能力が完全固定かつ平均より低い状態なので、強い選手ができないことが確定してしまっているからです。利き腕も関係ないようです。せめて平均にしてほしかったな。なお、アピールによる能力値は以下です。

 

基本ALL20、球速125、変化なしを基本と考えて、

野手 そつなく→捕球以外24に

   ミート・パワー→36

   走力・肩・守備→44

基本からアピールまでの能力に上げる経験点を計算しましたが、大きな差があります。

走力(240)>肩・守備(216)>そつなく(204)>パワー(192)>ミート(176)

やっぱり走力が強いか。固定にするならこういった経験点配分にもうちょっと気を配れよと思ってしまいます。

 

投手 そつなく→127k スタ25 コン25

   球速→130k

   スタ・コン→36

   変化→一つだけ

やっぱり投手はコントロール一択ですね。他と比べて30以上違います。変化球とか話になりません。

 というわけで本日はこの辺でノシ

 

目次サクスペ筆者最高査定値表