さて、本日はいろんなメンバーで試したいと思います。まず、目標設定は金特7個以上+ミート・守備・捕球102+他能力C以上+青特殊20以上です。パワフルは最高3個の金特を手に入れることができます。サッカー練習時低確率で「ローリング打法」、木場との対決で「安打製造機」or「アーチスト」、最後のサッカー能力の高さで「勝負師」。はっきり言って勝負師は低査定ですし要りません。というのも、チャンスコツ5でかつ精神が余っている状態でないと大幅に損だからです。勝負師自体の査定の低さと、選択肢を選ぶと20減る精神。選ばない場合はすべての経験点が50手に入るので、非常に大きいです。なので、勝負師はよっぽど調子がよくない限りは取るつもりはありません。ローリング打法は完全に運ですね。手に入るときは一発で来ることもありますが、来ないときは本当に来ません。5回に1回とれればいい方なんじゃないかな? 木場との対決は本塁打数ですが、これは経験点で調整ですね。技術の余裕を見て選択します。
メンバーを試していくというのは、正直どういった編成がいいのかよくわかりませんので、いろいろ組み合わせて安定しそうだなと思う組み合わせで行きます。手持ちの上限メンバーはこんな感じ
ミート SR+5エプロン志藤、SR+5津乃田
守備 SR+5ジャス小鷹、SR+3ユニ美々
捕球 PSRユニ相良、SR+3バス田中山
東條は持ってません。サッカー練習中心にするために彼女枠は一人にしたいので、エプシド・ジャスコ・ユニ相良を一度固定にします。エプシドじゃなくて田中山をとも考えましたが、タッグが弱いのでいったん保留です。限界突破もしてませんしね。
○パターン1 真剣柳生・望戸・花散院 アピール走力 猫+カロリー
能力ピーキーすぎやしませんかねえ・・・! 走力と捕球以外見るところがないです。 今回のタッグは打撃2、走力2、守備1、メンタル2で精神を中心に、敏捷不足をアピールで補う作戦です。初めはDFで筋力・敏捷をと思ったのですが、敏捷行けるかなとか思って何を思ったのか筋力・精神のFWにしてしまってました。でも元々精神をドカ食いする金特勢なのでまあいいかと始めますと、みんな精神に来すぎて体力に全く困らないという事態に。カロリーさん使う場所ない上にデートもほぼ体力マックス状態でばっかり使う羽目に。さらに花散院の金特失敗で、そういえばこいつ結構確率低いんだったと思いだす。告白は割と早く来て、エプシドは成功。そういえばエプシドと花散院は二人とも成功すれば敏捷ドカ食いするんやった・・・と思ったので、これはこれでよかったのかもしれません。結果
経験点は10300くらいだったはずです。とりあえず金特以外は達成。花散院の金特以外は割とうまくいったというか行き過ぎたというか。カロリーさん無駄にしちゃった。そもそも恋愛成就持っていこうと思ってたの忘れてたよ。まあどのみちいらんかったけどな。ちなみに練習方法は正規法で、とりあえずイベキャラを追っかけまわす+休むは限りなくせず、やりたい練習がなければ精神をイベキャラとともに行うを基本としております。
ちなみにコツは追いかけまくりましたが、金特下位のパワーヒッター・リベンジは直取りです。洗礼の下位である初撃イベントも失敗、一掃はサッカーでコツがきませんでした。これは仕方なし。コツつぶしで悪球打ち・盗塁アシストは先にとってます。ムードは望戸のイベントがうまくいったのでとっておきました。望戸がまるでコツくれませんでした。
そしてもう一つ、花散院のタッグが弱い! 一人だと気休め程度にしか上がりません。二種持ちの宿命ではあるのですが、花散院は敏捷と精神のボーナス持ちなので他のキャラとの複数タッグで輝くんですよね。なので、走塁と精神のタッグを固める時には強いのですが、一人では厳しい。望戸とエプシドと重なるときが一度もなかったです。エプシドも二種持ちなので仕方ないのですが、望戸ともかぶらんか。
○パターン2 真剣柳生・振袖雅・花散院 アピール守備 猫+恋愛
弱くはないのが何とも言い難いけど、これってアピールの意味ありませんよね? 結果的に損してる気がする。さて、今回は望戸を抜いて雅を入れてみました。その上で筋力と精神をもらえるFWにする。花散院は箸休めもとい、精神の確率上げ+敏捷と精神のボーナスを走塁と精神だけじゃなく守備にも活かしてくんねえかなって感じの編成です。雅ちゃんもそうですね。小鷹・雅・柳生・花散院と、他のタッグに紛れても底上げしてくれる強さを持つという編成となっております。練習法は変わらず。そしてパワーヒッターが柳生しか持ってないということに途中で気付き、集中してコツをもらいに行きます。相良は経験点がたまったら速攻で告白イベントがおきました。やっぱり恋愛いらんな。結果
途中でこの組み合わせダメだなと思ってましたが、割と行けました。ダブルタッグは打撃しか起きませんでしたが。みんな肩と筋力に行きすぎぃ! ただ、柳生がすごくコツをくれました。一発逆転以外の持ちコツ全部くれたんじゃないかな。それでも敏捷と精神不足。当然ですね。敏捷を補う事なんもしてないんですから。正直守備タッグと走塁タッグあるから一家とか始める前に思ってましたが甘すぎましたわ。甘々の甘ちゃんですわ。それ以上に精神がまるで足りなかったんですけどね。おかげで守備がひどい。
金特は花散院失敗してます。木場イベントはまさかの一回しか起きず。それとサッカー練習で精神がまるで来なかったのも原因の一つですね。筋力ばっか。おかげで最後けがしにくさとか入れちゃったよ。花散院外すか。
○パターン3 真剣柳生・ワ神成・納見 アピール走力 猫+カロリー
※ごめんなさい、初期能力の写真別キャラのものを貼ってました。完全にスクショとり忘れておりました。
カロリーの使い方は序盤です。相良が彼女になるまで、コツを追い求めて体力が少なくなれば使います。ポジションは筋力と敏捷をもらえるDF。技術と精神をタッグで押さえ、残りの二つは運任せで消費していきます。多分敏捷か技術が足りなくなるかな、と思いましたが、意外や意外、技術が少し少ないくらいでした。結果
く、ここまでくれば広角のコツがもらえなかったのが痛い。プルヒッターは直取りです。安打製造機じゃなくてアーチストの方がよかったのですが、この時は技術が余り気味だったんですよね。もったいないことした。でもこれ割といいですね。
本当は神成を通常verにしようと思ったのですが、PSRじゃないとサッカー練習の経験点が下がってしまうのでこうしました。といっても、ジャスコが固め打ちくれる上回復イベントがあるので相性は通常の方がいいのですが、こちらのほうが精神ボーナスが強力だしコツイベ率も上がっている+カロリーバー持って行っているということでむしろこっちの方がいいかもしれません。納見とのコンボもいい感じです。
納見はイベントがもともと強い+金特の経験点が少ない+得意練習率が高い+技術ボーナスがあるという優秀キャラですが、今回の私のプレイでもうまい具合に嵌ってくれました。精神率が高いので非常に助かります。地味にイベント経験点も高いのは嬉しい。納見~! サッカーしようぜ~!
とりあえず、一度このメンバーで行くことになるかもしれません。明日もう一度このメンバーで作って、それからまたどうするか決めようと思います。それでは本日はこの辺でノシ