あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「パワフル高校⑲ 最高総合戦力更新」

f:id:astisghost:20190514103602j:plain
 まずは昨日の反省から。眠くて終わりに何の考察もせずに更新してませんでしたね。昨日の総合戦力は5129です。安打製造機の失敗と1年目秋の運の悪さですね。夏で運を使い切ったともいえるかもしれませんが。実は前回ミッションの取り方を少し変えてます。1年目夏の試合が始まる前までは全体ミッションを許可、それ以降になると禁止という方策です。要は勝率を上げれるだけ上げるけど、以降は2年目メンバーまで取っておくというただそれだけですね。

 後、できるだけ同じ全体練習値は取らないようにしております。宇渡と香本の守備とかですね。一つとれば一気に伸び率が悪くなるので。ただそれでも秋の勝率は変わらずでしたね。気休めにはなっていたかもしれませんが。といっても、実は明らかに被打点が低くなっていた時がありまして、それが共通して守備の全体報酬を取った時だったんですよね。もちろんとってても点を取られるときは取られますし、たまたまかもしれませんが、宇渡のパワー、香本の守備のどちらかは今後も必ず取るように心がけてみます。後は松倉のスタミナも。そしてリテイク数は4.。初戦でSGが来たり秋初戦に負けたりしてました。

 

固定「PR+1星井・SR+1松倉・PR香本・PR+4矢部・R+5宇渡・PR小田切・PR+1小筆」
固定二年「SR東條」
一年目「SR+1猪狩・SR青葉・SR滝本・SR渋谷」
二年目「SR鎌刈・SR進・PR+2村雨・PR+2七瀬」
三年目「SR城山・R+8中之島・PR大空・PR+3鋼」


・監督スキル
 激励(1年目夏まで)→知将×2→ポイント×2→要点(ここまでは2年目夏まで)
 →野手練習値→指導×2→投手練習値
・施設
 物置→仮説部室→倉庫or部室→ミーティング→プール→ジム→食堂→C級→監督室
 →バランス→優バランス→B級→A級→整地→ブルペン→グラウンド→ナイター
 →第2グラウンド→黒土→観戦→バッティングゲージ等々
 三年目最後に像×2

 

 1年目夏。一回戦は赤とんぼ。注目は宇渡。1安打1本塁打1打点2四球1死球の0-7で勝利。これだからスローカーブ使いは困る。準決勝は太平楽。注目は宇渡。3安打2本塁打2打点の1-2で勝利。宇渡のミッション達成。そこそこに昇格。決勝はブレインマッスル。注目は猪狩。覇堂だと思ったので投手選択にしてしまった。3三振2凡打に抑えるも3-1で敗北。弱小に降格。

 1年目秋。一回戦は赤とんぼ。7-0で勝利。そこそこに昇格。準決勝は大筒。1-3で敗北。練習試合は北雪。1-2で敗北。これで1年目の5勝はなくなりました。北雪に負けるのか・・・というか今のところ北雪に勝てたことないですね。年末の相手は南ナニワ。注目はミッションの為に香本。先発は青葉。伝授するの忘れてちょっとやばいとか思いながらも3安打1打点の2-1で敗北。まずこの時点でいいチームはできないだろうなと思いますが、時間がないので続けます。

 2年目夏。ジムとバランスコーチまでは完成です。食堂は工事中。一回戦は瞬鋭。注目は香本。先発は秋が終わるまで猪狩固定です。できる限り勝ちたいので。3安打1四球の2-3で勝利。準決勝は太平楽。注目は香本。4安打1打点の2-3で勝利。中堅に。ここで食堂完成。決勝は覇堂。注目は香本。3安打の3-1で敗北。そこそこに降格。これ春優勝しないとやばいぞ。せめて出場しないと。

 2年目秋。一回戦はシラス。2-0で勝利。中堅に昇格。準決勝は太平楽。6-1で勝利。よしよし。決勝は大筒。3-6で敗北。年末の相手は激闘。松倉がまるで三振を取っていない状態ですが、やっぱり敗北が怖いので猪狩で。注目は為に東條。5安打4本塁打10打点の0-17で勝利。あれ、松倉でよかったか? でも前回自操作以外無安打だったしなぁ。甲子園は出場決定。

 甲子園一回戦は駈杜。注目は滝本。4安打3本塁打4打点の3-6で勝利。打撃系のミッションは滝本・東條が後1本塁打。渋谷が7打点です。甲子園準決勝は神帝学園。注目は渋谷。3安打1本塁打1打点の1-2で勝利。最後は実況からどうも猪狩がサヨナラしたみたいです。主人公かお前は。ここで10勝なので鉄腕を猪狩に。後、強豪にランクアップ。甲子園決勝はまさかの大漁水産。なんで?

f:id:astisghost:20190514182438j:plain

まじでなんで? 注目は渋谷。4安打2本塁打4打点の2-8で勝利。春優勝や~! で、なんで大漁水産だったの? こっちとしては嬉しいんだけども。ちなみに東條のミッションは達成。

 3年目夏。一回戦はラズベリー。注目は大空。先発は松倉。2安打2本塁打2打点の0-7でコールド勝ち。渋谷がミッション達成。準決勝は太平楽。先発は松倉。ラズベリーで後三振一つまでこぎつけてます。注目は大空。4安打4本塁打6打点の3-9で勝利。松倉と大空のミッション達成。後は滝本で1本塁打のみですね。決勝は覇堂。注目は滝本。4安打2本塁打6打点の2-19で勝利。ミッション達成。
 甲子園一回戦はダンジョン。注目は矢部。理由は単純に一番にしているので、初打席を撃てれば一気に相手を崩せるからです。逆に打順が遅いとそれまでに失点したり打てなかったりというパターンが多いような気がするからです。打てなくてもまあ矢部だしとなりますし。4安打2本塁打3打点の0-7で勝利。甲子園準決勝は天空中央。注目は矢部。相手好調が多いってことは観戦シートなかったら絶好調集団だったってことか。4安打1本塁打1打点の6-7で勝利。実は最終回5打席目終わった後に4-4で追いつかれ、13回で6-4になった後、宇渡が3ラン打ったみたいです。多分代打。代打○と広角つけておいてよかった。後観戦シートなかったら負けてたなこれ。甲子園決勝はいつもの。注目は矢部。4安打の4-7で勝利。結果

f:id:astisghost:20190514174939j:plain

f:id:astisghost:20190514174942j:plain

f:id:astisghost:20190514174946j:plain

f:id:astisghost:20190514174949j:plain

f:id:astisghost:20190514174953j:plain

f:id:astisghost:20190514174956j:plain

f:id:astisghost:20190514175000j:plain

f:id:astisghost:20190514175003j:plain

f:id:astisghost:20190514175007j:plain

f:id:astisghost:20190514175010j:plain

f:id:astisghost:20190514175014j:plain

f:id:astisghost:20190514175017j:plain

f:id:astisghost:20190514175020j:plain

f:id:astisghost:20190514175022j:plain

f:id:astisghost:20190514175025j:plain

 よし、総合戦力は更新しました。今回の勝因は秋夏連覇できたことですね。後、三ツ星ミッションを1・2年目キャラはすべて完走したこと。いつも滝本とか渋谷の5回こなす系は残ってたりしたのですが、積極的にとりに行ってみました。できるだけ秋までに間に合うようにと。そうすることで全員のキャラレベルの底上げができて勝率が上がったのだと思います。秋決勝負けましたけど。余計に一年目のズタボロ具合が悔やまれる。

 こちらのランクが上がれば相手が強い相手になりやすいのかなと思ったりしていたのですが、秋で弱小状態でもヴァンプとか大筒とかが一回戦になる確率が高いんですよね。まあある意味で栄冠ナインっぽいといえばそうですけど。Eランクなのに初戦がAとかもありましたねぇ。

 香本と宇渡のSRが欲しい。というのも、初期レベルが10あるのとないのとでは大きく違うんですよね。特に宇渡は弾道が2確定なので欲しいところ。まあ他に欲しいキャラもいっぱいいるんですけどね。でもガチャは引かない。確定以外だと黄色いひまわりが咲きますよ。私がやるとね! ダイヤはいまだに100円のものしか買ってないです。意外と間に合ってるのにびっくり。結構最初だからばらまいてくれてますしね。ちなみにスタジアムの報酬で聖ちゃんゲットしました。

f:id:astisghost:20190514181823j:plain

 明日はチャレンジ回収の為に第2ブルペンとバッティングルームを作ろうと思います。なので、ついでにテスト的に聖を一年目から入れてささやきがコツとして回収できるか確認してきます。できても多分しばらくは使わないと思いますけどね。とりあえずきんつばイベントが見たいささやき戦術が回収できるとわかれば他の初期金特所持キャラとかも今後出てきたらねらい目とかわかりますし、やってみる価値はあります。きんつばイベント見たいし。サクスペもやりたいので、明日はリテイクあんまりやらないと思います。初戦負けたらやり直すくらいかな。

 では本日はこの辺でノシ

 

目次パワプロ2018・2019