会社の同僚に実は俺ってエロいんだよねっていうと知ってたと返された。へこむ。というわけで始めます。
ついに高校追加・高速化告知が来ましたね。高速化についてはむしろ初めからつけておく機能だろと思いつつも楽しみです。正直今だとまともに遊ぶには時間がかかりすぎる。それをするならサクセス+マイライフでもすればよかったんだよ(無茶振り)
固定「PR+1星井・SR+1松倉・PR香本・PR+4矢部・R+5宇渡・PR小田切・PR+1小筆」
固定二年「SR東條」
一年目「SR猪狩・SR青葉・SR渋谷・SR滝本」
二年目「SR鎌刈・SR進・PR村雨・PR七瀬」
三年目「PR+1阿畑・PR+3駒坂・R+2大空・PR+1鋼」
現在こんな感じのメンバーです。宇渡がノマガチャで+上がったくらいですね。リテイク数は2。
1回目:全打席本塁打なのに6-4でラズベリーに負け
2回目:一回戦に脳筋で4安打1打点も4-1敗北。
3回目;二回戦のヴァンプに5-4で敗北。宇渡で3本塁打したんだけ無理でした。
1年目夏。一回戦はSG。注目は香本。3安打の0-2で勝利。SGって投手は伊貫以外弱いんですよね。でも、野手の守備・捕球がAかSが基本なので点を取りづらいのが妙な強さの理由だと思います。準決勝は太平楽。注目は渋谷。3安打2本塁打5打点の0-6で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。注目は渋谷。2安打1打点の4-1で敗北。降格なしなのは多分中堅のSGとそこそこの太平楽に勝ってるからだと思います。
1年目秋。一回戦はシラス。3-2で勝利。実はセカンドがサブポジ持ちを含めて存在しないという事態に陥っていたので、負けると思ってました。準決勝は大筒。2-14で敗北。大敗すぎる。練習試合は私立パワフル。0-1で敗北。現在リセット対象として最低限ですね。ただ、そこそこを維持しているのはいつもより大きいです。年末の相手は南ナニワ。注目はミッションの為に香本。4安打2打点の1-3で勝利。元々1打点とってたのでミッションは達成。
2年目夏。ここまでに食堂→C級→監督室→バランスコーチを開発してます。一回戦はラズベリー。注目は宇渡。本塁打後二本でミッション達成です。先発は松倉。3安打1本塁打3打点の1-6で勝利。あと一本出てないけど、それは年末に回します。準決勝はヴァンプ。注目は滝本。先発は猪狩。2安打1本塁打2打点の3-2で敗北。行けると思ったんですけどね。抑えの松倉が9回で3失点してました。いや、打てなかった私も悪いんだけどさ・・・もう絶望的か。この時点で甲子園どころか決勝にも行けてませんし。
2年目秋。一回戦は赤とんぼ。4-1で勝利。ここで猪狩が強心臓覚えてます。準決勝はブレインマッスル。4-0で勝利。中堅に昇格。決勝は覇堂。0-4で敗北。年末の相手は激闘。注目はミッションの為に宇渡。先発は青葉。4安打1本塁打1打点の3-1で敗北。ミッションは達成したけどね・・・今思えば決勝までいったんだからここは手堅くいくべきでした。と思ってたらまさかの甲子園決定。まじか。ちあみにここでA級コーチも来てくれました。
甲子園一回戦はさわやかなみのり。先発はすべて猪狩で行きます。注目は東條。2安打2四球の2-0で敗北。そこそこに降格。練習試合は南ナニワ。2-0で勝利。正直練習試合のこと忘れてました。再度中堅に。
ここでもう総合力もスコアも駄目だと思ったので、神宮寺・小山・茶来をと鋼を入れた編成にしました。ミッション達成の為です。そして施設も寮を立てます。つくってみてなんですけどいらない。練習はひたすらコツを追いかけます。練習系の金特は全部取ったので。ここで渋谷から威圧感とったんですけど、査定13上がりました。
3年目夏。一回戦はシラス。注目は小山。本当は東條にしたかったのですが、最初のオーダー設定に失敗してスタメンに入ってなかったです。3安打2本塁打5打点の1-13でコールド勝ち。せっかくならあと一本打っておきたかった。投手ミッションは完遂。準決勝は太平楽。注目は東條。3安打3本塁打4打点の0-7でコールド勝ち。ここで10勝。遅い! 決勝は覇堂。注目は滝本。3安打2本塁打2打点の2-3で勝利。ここでようやく強豪に。
甲子園一回戦は天空中央。注目は小山。3安打1本塁打2打点の5-7で勝利。金特+小山の試合系ミッション達成。甲子園準決勝は神帝学園。注目は進君。3安打2本塁打3打点の1-8で勝利。名門に昇格。甲子園決勝はいつもの。注目は矢部。3安打1本塁打2打点の0-2で勝利。なんとか最後は優勝できました。結果
ん~やっぱり5000行きませんでしたね。今回の敗因はもう明らかですね。中盤負け続きだったことです。最初はずっとそこそこでもまだいい感じだったのですが、2年目夏準決勝落ちはダメでした。あれが致命傷ですね。結果10勝したのが3年目準決勝になってしまいました。10勝を2年目で終わらせておきたいんですよね。1年目は決勝が無理でも、秋の一回戦と練習試合、年末に勝っておきたいところです。いけそうな気はするんですよね。
ちなみにアイテムを使わないのはいろんな意味で様子見だからです。週間で各1種類全6つなので3回分ですね。キャラがそろってない時期ではまだ使いたくないってのもあるんですけどね。お得パックでついていたのがパワーと球速なので、自動ではやっぱりここらを重視してるのかな? でもSG高校がやたらと強い理由ってやっぱり守備だと思うんですよね。これで実はあんまり重視してないものを販売してるとかだったら笑いますが、パワーは実操作でも役に立ちますからね。何とも。変化球は球種が増えればその分だけ+2されるので、試合時ではえげつない査定にすることも可能なんですよね。だから気合い入れて持っていくときはやっぱり変化球+ミートorパワーですかね。打率はミート+パワーでしょうし。
現状各4つずつ持っている状態ですので、パワフルの施設強化期間中にアイテム有育成も視野に入れたいんですよね。あと3日ログインでSRチケット配布なんですよね。13~16日はリアルが忙しいからどうするかな。そもそもログインはまだしもプレイ時間があるかわからん。がっつり課金してる人って今どんな感じなんだろうか。Sクラスでは5200あればたまに負ける程度なのでここ数日は落ちてませんけど、出会う上限が5900くらいなんですよね。ある程度制限してると考えると6000はいってるのだろうか。半端ないな。