あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【新規更新・ガチャ報告】名将甲子園「ときめき青春ピックアップガチャ+パワフルアップデート」

f:id:astisghost:20190509185907p:plain
 来ましたね、新キャラ追加。実は最初にシナリオ追加と思ってめっちゃ喜んだのは私だけではないはず。しかしときめきは正直予想外でした。なんというか4つ目とか5つ目で出るんじゃないかな程度に思ってました。勝手なイメージですけど。まあでも今後高校追加でも確かに設定的に監督として行きやすい場所ではありますよね。あるのならプレイが楽しみです。今回は3回引きます。SR誰が来るんじゃろか。有能なイメージが強い青葉に来てほしいところ。持ちコツもいい感じですし。さて、結果は

f:id:astisghost:20190509185928j:plain

f:id:astisghost:20190509185947j:plain
 Q.なんで三回引いたのにガチャ画像は一枚なの?

 A.一回目と三回目を取り忘れたから。

 Q.そんなだからみんなに嫌われるんですよ

 A.俺は嫌われてない(水柱でもない男感)

 尚、一回目はSRで新島とブロンコが来ました。まじか。そして狙い通りに来た青葉。いいね。新メンバーではSR青葉、PR神宮寺、R+1小山、R+2茶来、ですね。あれ、足の速いあの双子とラッパーはいずこへ? 次の更新で双子+ラッパー実装の上で高校追加溶かしてほしいな。ピックアップにいないだけかと思ってました。実装されてないっぽいですし。

 全体的に思ったのは、ときめきのキャラは皆試合ミッションが中心となるキャラだということです。なので、今まで練習ミッションにかかりつけだった人も試合ミッションキャラと複合することで負担軽減になるかと思います。本塁打以外は勝手にやってくれることがほとんどですからね。ただし、逆に言うと試合に出さなければいけないということですので、メインに含まないというのであれば逆にネックになります。注意しましょう。

 なお、青葉はドクターKコツ×1+超新魔球→超真魔球改の習得です。実は必要な練習が少なく、ほとんどが試合出場・三振というのも嬉しい。ただミッション報酬自体は微妙。特に一つ星のミッションが微妙すぎる。でも、レベル14で奪三振、18でキレを覚えるので、コツ持ちとしては非常に優秀。奪三振の金特コツも1つもらえますし、完全に育てば強いキャラですね。3年に入れたりするのには向きません。能力も城山と同様エースにはなれないけど第二投手としてはいい感じ。城山君ちょっと入れ替わってみてくれませんかね(無慈悲)

 他メンバーはSRじゃないのでわかりませんが、印象としては

神宮寺→コツが調子極端とアベヒのみなので、極端が邪魔だけどアベヒ稼ぎにいいかも。ミートと安打だけでミッション報酬がもらえるのはいいと思う。難点は滝本とポジション丸被りなのと能力と成長率の低さとママン。

茶来→守備とミートと出塁に出場で報酬。二つ星は成長玉+コツor全体報酬と、2年目あたりから全体の底上げを担ってくれそうなキャラ。さすがのサポート枠。セカンドは鎌刈とブロンコしかいないので、レアリティ次第かもしれない。

雅ちゃん→可愛い。SRはわからないが、少ない練習と試合出場で大体の報酬がもらえるが、相応に報酬が低いキャラ。後地味に本塁打3が面倒かもしれない。本人が暮れる弾道玉と、他キャラからのパワヒが欲しいところ。でもサポートなのでSRでは金特自身習得+金特コツとかになっているのかもしれない。とりあえず結婚しよっか。

 そして本日既存キャラで追加されたSRの外藤・新島・ブロンコですが、三ツ星ミッションのみの評

外藤→重戦車と悪球打ちで+全体経験点と全体ミート練習値。はっきり言って微妙。何がって悪球打ちが。せめてもうちょっとなかったかね。ミッション条件は楽だけど。重戦車は絆75以上が微妙に面倒化も。自然となってる時もありますけどね。

新島→切り込み隊長はいいけどキャッチャーコツはいらん。香本と進君がいる以上飽和状態だ。つけることが可能なキャラが多ければ超強力なんですけどね。査定は大きく上がりますし。う~ん。

ブロンコ→芸術的流し打ち+全体2000経験値はおいしい。でももう一つが全体守備練習値と器材というのが。正直器材がどれだけ効果あるのか微妙にわからないんで何とも。

 

 では早速の前にパワフル高校のチェックをば。増えた要素はつくるの施設を5つ増加とミッションの追加。内容としましては、

・観戦シート・・・試合相手の調子を下げる。最上段グラウンドより派生。

・第2ブルペン・・・投手練習値20%アップ。二段目練習値系より派生。

・バッティングルーム・・・野手練習値5%アップ二段目練習値系より派生。

・寮・・・キャラ全員に絆+5。食堂より派生。

・A級コーチ・・・コツ5%アップ。B級コーチより派生。

 

・ミッション追加・・・「さらなる飛躍」。上記の施設を二つ作る。監督ポイント+15、経験玉中×2です。

 

 私が個人的に気になるのは観戦シートとA級コーチです。相手調子ダウンは凶悪です。なぜなら、相手先発の絶好調の確率が下がればその分ヒット率が上がるからです。これは欲しい。多分食堂と激励を組み合わせると負けなくなるんじゃないかな。後、コーチ派生のコツ発生アップ。これも欲しいですね。メインキャラにガンガン特殊能力を付けてあげたい。でもそうなると順番がなあ。監督室→食堂→A級コーチ→観戦シートかなとか思いましたが、ここまで来るともう観戦シートの使い道なさそうなんですよね。3年目くらいに完成しそうなので普通に勝てるレベルになってしまってそう。事故は防げますが・・・う~ん。食堂の後に観戦シートの効果がついてほしかったな。まあそんなことしたらバランス崩壊ですけどね。もし、最初に勝つことができれば、監督室→観戦シートまで行く道もありかもしれません。早めに経験点アップして、みたいな感じで。これは悩みますね。

 今からちょっとプレイしてきますが、内容としましては城山→青葉に置き換え、施設はミーティング室→食堂→状況次第で監督室or観戦シートorコーチですかね。発展ポイントの集まりがよければ観戦シートコース、悪ければコーチコース、微妙ならまず監督室コース、となるかもしれません。パワフル高校はホンマ施設ゲーやで・・・多分これってパワフル独自になるんですよね? 違うのかな。もうそろそろシナリオ追加してもよくないかな。

 ちなみにサクスペの方もプレイはしてますが、いいキャラができそうにないのでお遊びプレイになってます。普段使わない彼女でやったりしてます。完全にシナリオを楽しむようでやってますので、更新してません。野手を作るのにはあと一押し・・・というか冴木が足りないんですよね。お遊びプレイに飽きたら渚を使ってどこまでいけるかとか試しながらプレイしようかと思います。真剣柳生出番やで~。

 

※追記:期間限定っぽいですね。このアップデート。

 

目次パワプロ2018・2019