正直苦手意識がある覇堂高校。というのも、オーバーヒート練習でうまいこと嵌ったためしがないからです。こういう運ほんとないんだってば。でも9000点チャレンジだとオーバーヒートを出さなければまともに経験点を稼げない。覇堂は通常の練習経験点が全高校中最弱に設定されてますからね。いかにうまくオーバーヒートをするかが肝になってきます。
では、メンバーはどうするかですが、細かいことを考える前に一回ゴリ押しできないかなと思い、アヘ変で行ってみることにします。でもスバル使えないんだよな。こういう時の覚醒なのに。あんまり期待もしていなかったのですが、フォースタッグ二回踏みまして、結果
あれ、これ行けんじゃね? と慢心。むしろ阿麻がたまにスタミナの方に行ってしまうのでタッグ性能の高い前イベの二刀瑠菜に来てもらえればいけそう。今思えば阿麻ってタッグ自体の性能は二刀瑠菜よりあんまり高くないんですよね。というわけで再チャレンジ。
ファースタッグ以上は一回でしたが、やっぱりこれはいける。なので、猫を使えばもう完全にいけるわと思い、猫+カロリーバーを持ってチャレンジ。結果
任務、完了。というわけで行けました。はっきり言ってゴリ押しです。序盤はダブルタッグ以上でない場合は評価をタッグできるようになるまで上げ、全員タッグが組めるようになれば、ダブルタッグ以上でなければ評価ダウンなし状態での号令。全員評価がマックスならば、二回まで追加で号令をしてもいいと考える。そのあとはまた評価がマックスになるまでは評価ダウン号令はなるべく控える。何もすることがない場合は精神練習でステンバーイ・・・そんな感じです。これでもフォースタッグ一回でしたので、おそらくこれで安定するはず。カロリーバーで体力足りずに練習できないといったことも二回まで避けることが可能ですしね。
とりあえず、覇堂もこれでクリア。次は太平楽ですね。あれもなかなか面倒な高校です。強いキャラを作るためには同高校キャラを使用しないといけないといった印象が強いですが、どうでしたかね・・・まあ、一回やってみます。
それではノシ