あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【攻略】名将甲子園「パワフル高校⑤ 手探りプレイ中」

f:id:astisghost:20190430184803j:plain

 敗北の様を録画する鬼畜の所業。
 さて、本日もやっていきます名将甲子園。とりあえずスタートダッシュログインボーナスでSRガチャチケをようやくもらったよ! 始めたのが2、3日たった後だったので遅いかもしれませんが。早速引いてみます。

f:id:astisghost:20190430184846j:plain

 イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

 まさか一番欲しかった猪狩が来てくれるとは思わなんだ。ミッション見てみますと練習回数は結構やばいけど1年目から使う予定なので問題なし。今まで25が最大レベルだったのですぐに頭打ちだったんですよね。これは嬉しい。早速使ってオラア!

メンバーは昨日と同じ

固定「PR星井・SR松倉・R香本・PR+3矢部・R+1宇渡・PR小田切・PR小筆・SR東條」

一年目「R+2美崎・SR猪狩・SR渋谷・PR+1駒坂」

二年目「PR滝本・SR進・PR村雨・R+1中之島」

三年目「PR阿畑・R+1ブロンコ・R+1大空・R鎌刈」

手に入れたSR猪狩以外でガチャ入手したキャラはR宇渡とRブロンコで、+1されております。 

 1年目夏。一回戦はラズベリー。唯一弾道が2の渋谷を注目。打てなきゃ負けるな。 2本塁打と2安打で0-5で勝利。準決勝は瞬鋭。とりあえず先ほどと同様に渋谷を注目。1本塁打と2安打で3-4で勝利。そこそこに昇格。決勝は覇堂。4安打するも3-0で敗北。全安打数が6だったので渋谷以外ほぼ打ってないという。弱小に転落。そらそうや。

 1年目秋。一回戦はラズベリー。1-2で敗北。まじか。何が悪かったのか考えてってホントに何が悪かったのだろう。まあ、純粋に弱いからですよね、うん。練習試合の赤とんぼには4-1で勝利しました。年末は南ナニワ。宇渡を注目し、3本塁打も5-4で敗北。

 2年目夏。一回戦は赤とんぼ。滝本を自操作にして本塁打ミッションを目指す。先発は松倉でもいいか。三振頑張って取ってくれ。4本塁打で0-9のコールド勝ち。そこそこに昇格。松倉も三振達成。後は東條注目で5本塁打を目指します。準決勝はブレインマッスル。2本塁打と2安打で2-4の勝利。決勝は大筒。サクスペに冴木実装はよ。2安打で2-0の敗北。最後打ててたら勝ってたのに打ち上げてしまった。

 2年目秋。一回戦はラズベリー。4-1で勝利。中堅に昇格。準決勝は大筒。2-4で敗北。知ってた。ランクがそこそこに降格。練習試合はときめき1-4で敗北。年末の練習試合は南ナニワ。東條でミッション完了。3-9で勝利。

 3年目夏。大事件発生。というのも、松倉・進君があと一回練習すれば金特のところまで来て、2月以降その練習に来てくれず、金特が修得できていない状態に。これ終わっても総合力期待できんやつや。とりあえず一回戦。赤とんぼ。注目を大空にして本塁打ミッションを狙う。0-9のコールド勝ち。本塁打は2本しか打てませんでした。準決勝は太平楽。同じく大空。1本塁打2安打の2-5で勝利。ミッション達成。決勝は覇堂。渋谷注目で。2-3で勝利。自操作では1安打のみと全然打てませんでした。ここで強豪に。最後の練習だ、どっちか金特来てくれ・・・

 

 ・・・来ませんでした。ですよね~。10勝したので報酬の鉄腕を猪狩に。

 そして甲子園。初戦は海東学院。楢本打ちやすい。5本塁打1-14で勝利。準決勝は四神黄龍高校。注目は東條。昨日に引き続き朱雀さん絶好調。純粋に打ちにくい。0-7で勝利。朱雀が入れ替わった途端5打点はいるとかヤバイな。ここで名門に。最後はいつもの壱琉。暮羽絶不調。なんかいつも暮羽調子悪い気がする。0-9で勝利。尚自操作では1安打1犠打のみだった模様。結果

f:id:astisghost:20190430184938j:plain

f:id:astisghost:20190430184941j:plain

f:id:astisghost:20190430184946j:plain

f:id:astisghost:20190430184949j:plain

f:id:astisghost:20190430184952j:plain

f:id:astisghost:20190430184955j:plain

f:id:astisghost:20190430184958j:plain

f:id:astisghost:20190430185002j:plain

f:id:astisghost:20190430185006j:plain

f:id:astisghost:20190430185010j:plain

f:id:astisghost:20190430185013j:plain

f:id:astisghost:20190430185017j:plain

f:id:astisghost:20190430185020j:plain

 今回の敗因の一番は私の操作力不足ですね。打てたら勝ってたところで打てなかったことがちらほら。後は練習運の無さ。1年目はそこにいたら全体ミッションとってしまいそうだなってくらいだったのに、2年目になるといきなり、お前らなんで不得意分野ばっかり練習してんの?って感じになりました。まあパワプロって割と運ゲーなところありますから。シラス高校でも格下との自動対戦で大敗することもあるから。

 あともう一点は気付いた人もいるかもしれませんが、第2ストレートの取り方です。査定がいくらか調べるために変なとり方をしております。まず、結論としては、ムービング>ツーシーム>超スローボールの順で査定が高いです。おそらくサクスペと同じですね。メモ違いでなければこれが正しいはず。これ検証しておかないとまずいよなとふと思ったのが2年目あたりです。なので、ちょっと変なとり方してます。純粋な総変だけでなく、やっぱり球種なども違うみたいです。もしサクスペとかと同じなら、変化球は球種を増やすのではなく、4以上にするのが得ということになりますね。おそらく査定はパワプロ2018準拠なのではと思います。まあ普通に考えたらそうですよね。ここら辺は試行回数がどうしても必要なので何とも言えませんが。

 この後スタジアムやったのですが、その時に貯まったポイントでノマガチャ回してわかったことがあります。レアリティの限界突破上限は10で、10になるとレアリティが上がります。そしてレアリティが上がった後は+がなくなります。つまり、Nが+10になると、それがなくなりRとNが一枚ずつ手に入るイメージです。レアリティが上がるのは嬉しい。↓こんな感じで、レアリティ突破と出ます。

f:id:astisghost:20190430185741j:plain

 

 そしてSR補助券溜まったので引いてみると

f:id:astisghost:20190430185809j:plain

 ごめんあおいちゃん、多分使わない。でもSR10枚でPSRとかなるのか気になるところ。ちょっとわくわく。現状欲しいSRが多すぎる。確定ガチャはよ。というかキャラ追加してほしい。そういえば第二世代って代表格のはずの友沢おらんよね。第三世代の猛田はしょうがないとしても。まあ強いもんね。しょうがないね。

 さて、今週のスタジアム報酬は浜崎ですね。能力は低いですが、3回以上の練習で全体経験点をばらまいてくれる男です。無課金でキャラがそろっておらず、3年目に練習回数を重ねられそうならばとりに行く価値はあると思います。正直前回の矢部君とりに行きたかった。開始が遅れたのは痛かったです。残念。

 次の更新は年号が変わった後ですかね。では、本日はこの辺でノシ

 

目次パワプロ2018・2019