真剣柳生は後イベ打撃+金特確定+精神ボーナス+得意練習率高い+持ちコツ優秀と、打撃固めには必須のキャラ。欲しい。でも出そうにない。チケットを手に入れる名目で引きます。その前にNガチャ引いてチャリンを集めて準備完了。覚悟はいいか? 俺はできてる。結果↓
なんか回数多くないと思った方、正解です。二回多く引いてます。いや、思った以上にバナーキャラが出たので行けるかなと思いまして。結果は見ての通り惨敗です。まあ二刀瑠菜のPSRが+3になったということ、津乃田はPSRが来た時用にSR+5が二枚、SRが三枚になったのでとりあえずはよしとします。今まで欲しくても全然手に入らなかった望戸も来てくれましたしね。東條はメガネがあるから多分使わない。鶴屋? 知らない子ですねえ。真剣柳生はとりあえず借りる感じで代用していきます。
ちなみに今回シドレミがPSR+5になりました。PSR+5は初です。まじか。SR+5が量産されたため、エプシドのために残しておこうかと思いましたが、やっちゃえバーサーカーと思いましてやってやりました。
そしてログインボーナスで手に入れたSRガチャ補助チケとPSRガチャチケの結果ですが、SRは小嵐。前イベ守備の選手権彼女。金特は確定魔術師で、持ちコツはチャンス・走塁・バント・守備職人。彼女も兼ねているせいか、タッグ効率が悪いんですよね。魔術師も他に有能キャラが多い。肝心の北雪高校はサクスペ実装はないですからね。正直使い道がない。
そしてPSRは鴨川。後イベの彼女ですが、告白は一回目で確実成功。しかし、特筆すべき点がないのが痛い。なら絵久ちゃん使おうってなってしまう。虫歯の可能性もありますしね。天空に持っていく用かな。
さてさて、それでは3周年記念チケットは誰に使おうかなあ。主に使用するキャラか今後覚醒が来るであろうキャラのどちらかですよね。一応ラインナップはこんな感じ。
多い多い。適当につなげただけなので見にくいのは許して。私的にこの中で気になるのは使用枠として「野球マン一号・神高・納見」、覚醒待ち枠で「魁・赤原・百屋」ですね。いや、SRしか持ってないから使うということも考えると多くなるのですが、PSRチケットはSR以上を持っていないキャラか、覚醒恩恵がでかいキャラを取りたいんですよね。むしろそんな感じで絞り込まないと迷いすぎます。アプリで確定している覚醒キャラをPSR、持っていないけど使うキャラをSRがいい。
SRは納見を取ります。他の納見軍キャラがいるのに肝心の納見だけがいませんからね。レベル40以上で一気にボーナスがよくなるため、PSRでほしくはあるのですが、今後を考えると別キャラで押さえておきたい。
PSR候補は今後来るであろう恵比留高校に覚醒すれば最高のシナジーを持つ男魁、今後フル覚醒すれば上限ミート+4である赤原、今後覚醒すればコントロール+4になる後イベの百屋。同じくフル覚醒でコントロール+4になる野球マン二号。
二号は得意練習が前イベコントロールで確定クロスキャノン、技術精神にボーナスと、悪くはないのですが得意練習に変化球がないのが痛い。コントロール+変化になってたら文句なしで取りに行くのですが。まあないか。残るは三人ですが、魁は使用場所が限られるので焦って取りに行く必要はないとみています。必要になるのはおそらく来年。恵比留以外で使いどころがないのが痛いのもあります。なので、赤原か百屋。ん~・・・赤原、かな。絵久ちゃんの調整でコントロール上限突破が来れば後イベでも使うことなさそうですし。赤原なら覚醒なくても普通の有能キャラで使えますからね。ミートコツもありますし。
というわけで、SR納見、PSR赤原で行きます。ただし、期限ぎりぎりまで待ちます。これで別ガチャで自然にキャラとったらむなしいですからね。二人とも出る可能性あるガチャ多いですし。
というわけで本日のガチャ報告でした。それではノシ