あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成】サクスペ「逆境ナイン 全力学園高校 投手作成④」

f:id:astisghost:20190416230225j:plain

 本日の作成は、週間チャレンジである覆水を入れて145k以上の投手をクリアすることを目標とします。高校は宣言通り全力学園。せっかくなので先発を狙うため、球速150以上、スタミナ60以上、コントロール101以上を最低限として目指していきます。割といつも通りですが。

 一人目、左投げ両打ち、アピールはコントロール、まねき猫+恋愛成就持参

f:id:astisghost:20190416225049j:plain

 初期能力値ははっきり言ってあまりよくありません。まあ作り続けていればいつかいい選手できるだろ程度に思ってますので、センス×とかでなければよし。津乃田は11月に彼女、序盤に監督彼女もいないまともな練習内容もなしということで初デート消化できたのは嬉しい。行くタイミングが遅れればズルズルいってしまいますからね。そして早いうちに覆水の全レアイベントが。謝るで世渡り上手ゲット。速攻で監督評価が上がっていき、2月には180超えておりました。すごい効果だ。そして結果

f:id:astisghost:20190416225104j:plain

f:id:astisghost:20190416225109j:plain

f:id:astisghost:20190416225113j:plain

 割といい選手で、なぜこんなに経験点があったのかわからないほどです。というのも、トリプルタッグが一度も出ないまま終了してしまったんですよね。ダブルタッグを見かけたら積極的に全力練習をする+監督評価を急がなくてもいいからいい練習に顔を出す余裕がある、ということでしょうか。確かにダブルタッグ率が高かった気がしますね。世渡り上手確定って覆水しかいないんですよね~。

 さて、今回というか全体を通しての反省点ですが、やっぱりコツが少ないという点です。全力は金特の為に練習が限定されることが多いので、コツを経験点でカバーするというのが基本ではあります。しかし、手に入る金特の下位コツはやっぱり欲しいんですよね。不屈の魂とかコツがあっても精神をドカ食いしてしまいますので尚更です。ディレイドアームも球持ちがないとすべて100前後使ってしまいますし。後、津乃田は尻上がりも手に入れることができるように配慮したい、となればやっぱり神楽坂が欲しいところ。リリースを直取り、勝ち運を高校イベント後にコツ1でとれば、持ちコツが打たれ強さ・尻上がり・奪三振・キレになるんですが、キレは神楽坂自身の下位コツ兼虹谷のコツつぶし、打たれ強さは不屈の魂かつ太刀川のコツつぶし、奪三振は虹谷のコツつぶし且つ金特下位、尻上がりは津乃田の下位コツと、どれを手に入れても嬉しいというキャラ。やっぱり阿麻抜いて神楽坂を使い、スタミナは直上げしていった方がいいのかもしれない。ただ、確実に筋力不足なんですよね。でも後イベキャラにいいキャラ持ってないんですよね。

 目指せ先発ではありますが、ちょっと最初に使っていたイベントデッキで作ってみます。絶対筋力足りないので、虹谷が球速にいたらなるべく追いかける方針にします。できる範囲でなのであんまり変わらないと思いますが。

 左投げ両打ち、アピールコントロール、猫+恋愛成就持参

f:id:astisghost:20190416225128j:plain

 初期能力は悪くない感じ。スタミナも意外とあるし、コントロールも50以上。はじめてみますと、嬉しかったのは太刀川のコツに恵まれたことですね。打たれ強さ、対ピンチ、重い球、対強打者、ノビ×2といった順でした。ただ、逆境ゲージのたまりが非常に悪い。MAXの間にゲージがたまるイベントがよく出るんですよね。爆弾付与含めて。けがしねえかなと思ったのですが、20%でもけがしなくて、終盤に高確率の時にけがするのはリスクが高すぎるのでディレイドアームはあきらめました。ただ、練習はいいものが三つほど来まして、

f:id:astisghost:20190416225701j:plain

f:id:astisghost:20190416225704j:plain

f:id:astisghost:20190416225710j:plain

1つ目と2つ目は男なんだを使用して60%アップした状態です。そして一番下は練習すれば逆境MAXなのですが、これが6回目だったんですよね。遅すぎました。4月1週の遊びで赤本を手に入れるという方法もあるのですが、その時もMAX状態だったんですよね。う~ん、やっぱり練習・コツ・ゲージなど、運に左右されるものが多いとそううまくはいきませんね・・・

結果

f:id:astisghost:20190416225137j:plain

f:id:astisghost:20190416225141j:plain

f:id:astisghost:20190416225150j:plain

 今回足りなかったのは筋力じゃなくて精神です。山口とのタッグをおろそかにしすぎた結果ですね。技術を消費するためにスタミナを取ることがなかなかできなくて、球速で消費しておりました。虹谷はコツイベを6回踏みましたが、全部経験値でしたので、コントロールのコツももらってません。あとは尻上がりのコツが手に入らなかったことも原因の一つですかね。無理にスタミナを取りに行くと査定が30くらい下がったので諦めて中継ぎにしました。

 私のチームでは41~59あたりが中継ぎです。それ以下は押さえ、それ以上が先発にしております。理由はサクセスプレイ中に先発が最後まで炎上しにくいのがC以上だからという微妙な理由です。逆に39以下は炎上しやすいですからね。経験上の話なだけではありますが。

 とりあえず、やっぱりこのメンバーでは先発作成は無理ですね。後イベの変化&スタミナが得意なキャラが欲しいところです。う~む、どこかにいないものか・・・できれば金特不確定でもいいからスタミナ上限突破のタコっぽいのがいればいいのですが。

 明日は鳴海を不屈に変えてチャレンジしてみます。鳴海はコツはいいのあんまり持ってないですし、最初に失敗したのは神楽坂ではなく十六夜を入れてたからかもしれませんからね。フレンドの人が不屈を入れ替えてたらわかりませんが。

とりあえず本日はこの辺で。ノシ

 

目次サクスペ筆者最高査定値表