あすたあのゲーム攻略日記

自由なゲームの感想・攻略日記 日課は現状サクスペとパワプロ2020。お金無いから多分微課金勢。記事は目次にまとめてます。主にサクスペのイベント・ガチャ報告・選手作成結果とその他ゲーム日記や攻略になっております。その他ゲームは割と亀更新です。尚プレイスキルは全体的に低いです。ツイッターで現状報告したりもしてます。

【選手作成・感想】サクスペ日記 「初めての天才の入部届」

 サクスペやりました!(挨拶)

 本日はタイトルの通り、期間限定で使用可能な天才の入部届を使ってプレイしてみました。ちなみに初めての理由はラストエリクサー的なあれです。一緒に持っていくのは当然まねき猫。サクスペの天才はナンバリングタイトルの天才と違って、数ターン後に覚醒します。アイテム使用有無にかかわらずです。そして効果はすべての能力が+12されるというもの。投手の場合は球速+7、スタミナとコントロールが+12です。(間違っていたらごめんなさい)一応天然の天才も4,5回くらい当たっているので固定で間違いないと思います。

 さて、結果のご報告ですが、実はいきなり3回連続で失敗したのは没にしてます。一回目は決勝直前に爆弾の爆発、二回目はサボリぐせ→治す→サボリぐせ→ラブパワー狙いで五連続サボリ、三回目は阿麻がまさかの地方初戦で炎上し、全打席ホームランなのに1点差で負けると、あまりにやってしまった感があったので、お蔵入りです。下の二つも不眠症がついており、ラブパワーが中々出なかったために数回体力下がってます。

 目標は査定SS以上、ALLA以上(ミートは101以上)、金特7以上、PH・広角・AH・チャンス取得は最低限とさせていただきます。上級者の方からすれば低いと思うかもしれませんが、私には多分これが精一杯です。

 高校は現状一番キャラが作りやすい円卓。設定は難易度ノーマル。今後使うキャラにしたいために右投げ両打ち捕手。使用キャラ的に精神が余ると判断しましたので、肩をアピールに設定。(リンク先はアピール調査結果)

使用キャラ

f:id:astisghost:20190316203925p:plain

 この時点でサクスペやってる人からは人選で「ん?」となったかもしれません。というか私が開始直後に「あぁっ!?」ってなりました。そしてその理由は結果とともに・・・

初期能力は↓に。

f:id:astisghost:20190316202952j:plain

 おおしおです。もとい、肩と弾道は当たりですが、他は平均以下という微妙な滑り出し。とりあえず早めに上三つを30、下二つを20以上、肩を60にしないとと思ったのですが、まさかの2ターン目に覚醒。没にした三回は5,6ターン目だったので油断してました。かなり経験点を損失した形になります。ま、まあまだわからんし・・・な気分で続行。あ、一応名前はランダムです。
 その後、クリスマスギリギリの12月2週目で久根が彼女に。おみくじは中吉。練習でのエンタクルス人数集めはなかなか恵まれずでしたが、エプシドのイベントは後半走力が75の段階で発生し、当然成功。エンタクルスは清掃→短刀→冠→清掃→金特(気迫ヘッド)→聖杯情報→靴→聖杯→馬→剣→高校秘密→エンタクルス秘密→期間切れとなり、金特は一つだけでした。あと一週間あれば行けてたのにぐぬぬ。大会が始まる前はこんな感じ↓

 

f:id:astisghost:20190316210038j:plain

f:id:astisghost:20190316210042j:plain

f:id:astisghost:20190316210138j:plain

 見ていただいて気付かれたかもしれませんが、エンタクルスは金特2つとはいかないまでも結構うまくいっていたのですが、運が悪かったのはコツだったんです。特殊能力のコツがもらえる云々どころか発生すらあまりしてくれず、発生しても神成と望戸の精神とほむらの敏捷ばかり。結局、チャンス・広角・PH・キャッチャーと欲しいやつだけ軒並み手に入らずという。PHはエンタクルスで+1が二回、久根イベントで+1されたのでとりました。チャンスは案の定精神が大量に余りましたので、直取りしてます。そうでないと精神があふれかえりそうでしたので。デートはまだ完走しておらず、あと一回でした。久根ははずれデートがあるので、地方決勝前に消化しました。
 そして、大会の打席は大体ホームランで、結果は↓ 

f:id:astisghost:20190316211027j:plain

f:id:astisghost:20190316211035j:plain

f:id:astisghost:20190316211054j:plain

f:id:astisghost:20190316211109j:plain


 こんな感じです。もう・・・あれですね。設定の段階でやってしまってますね。なぜこのメンバーでキャッチャーを作ろうと思ったのか! さらには完全に技術不足するメンバーだろこれ! 違うんです、神成じゃなくて雅ちゃんで内野手作ろうと決めていたのをすっかり忘れていて、直前に「あ、捕手最近作ってなかったな」とか思って捕手→振袖雅を神成へ変更とかいう愚行を犯してしまったんです!
 案の定、経験点は多く手に入りましたが、キャッチャーを直取りするとどうあがいても精神が500近く余ったので、あきらめました。キャッチャー○すらついてないキャッチャーとか・・・せめてほむらをジャスミン小鷹にするとかしろよな、開始前の俺! そして何気に野手最高の査定だったとかやりきれない!
 さて、ラスト一回はそんなあほなやらかしを踏まえて神成を雅ちゃんに、ポジションを遊撃手にして再度プレイすることにします。個人的には3番打たせたい。というわけで開始。

f:id:astisghost:20190317171918j:plain

  アピールにしては数値が低い。だが両打ちでパワーが30なのはディ・モールトベネ(すごく良い)。弾道も2だしはずれというほどでもないかなということで開始し、前回から学んで小刻みに基礎能力を上げていく。そして天才覚醒は5週目。

f:id:astisghost:20190317172221j:plain

 出だしはまだいい感じ。ただ、エプシドのイベントが二連続で序盤に発生し、しばらくは走力を中心に伸ばすことに。結局三回目が来たのは1月2週で、走力は70で何とか成功。すごく焦りました。クリスマスまでに久根を彼女にすることに成功し、初詣イベントが起きるほどに好感度も上げることに成功・・・しかし小吉。練習はタッグ運に恵まれず。そしてエンタクルスは清掃→短刀→清掃→冠→金特(メッタ打ち)→学校秘密→聖杯情報→エンタクルスの秘密→聖杯探索→竪琴→剣→時間切れとなりました。

 うん、今回も二つ目まで間に合わなかったよ。二人円卓キャラ入れていたら大体間に合うのですが、う~ん。馬が来なかったのが痛かったですね。剣も遅い。そして今回も特殊能力のコツの運がない。気分屋とかバント○をそれぞれ3回ほどとりました、プレッシャーランと要らないものが多い。そして広角とAH手に入ったと思ったらPHとチャンスをまるでくれる気配がない。久根もコツ失敗。ただ、筋力が足りていない現状エンタクルスで一発逆転3を手に入れられたのは僥倖でした。大会前はこんな感じ↓

f:id:astisghost:20190317172713j:plain

f:id:astisghost:20190317172703j:plain

  前回に比べると経験点が低いのは、馬が来なかったことによるエンタクルスの周回回数の差だと思います。そして大会に臨むも、地方決勝でホームラン2本打つも後は凡打で経験値最高とれず。しかしへこんでいたところで鏡がPHのコツをくれるというファインプレー。甲子園決勝はホームラン1本と安打3だったが、他はすべてホームラン。経験点も特に損をせず、優勝ドラ1で終了。結果は以下の様になりました。

f:id:astisghost:20190317172953j:plain

f:id:astisghost:20190317173354j:plain

f:id:astisghost:20190317173407j:plain

f:id:astisghost:20190317173417j:plain

 サブに捕手とってキャッチャー○をつければもっと査定伸びましたが、趣味じゃないので却下。SS1いけそうかな?と思ったのですが、少し足りず。チャンス含め特殊能力は直取が多く、ほむらちゃんとか雅ちゃんが練習したくないところにコツイベがきていたので、そこ次第ではいってたかと思います。まあそれでも目的は達成で満足。やっぱり天才はいざって時にとっておかないとな!(ラストエリクサー症候群感)

 時限BOXは後恋愛成就が17個も残っておりますが、まあボチボチ消費しておきます。まねき猫とセットで使いたい程やりたいこともないので、いろんな彼女キャラを攻略して癒されるとしますぐへへ。

 では、本日はこんなところで!ノシ

 

目次サクスペ筆者最高査定値表