サクスペ:世紀末北斗
本日はチャレンジ消化の為に選手を作成します。査定は二の次なので必要なメンバー+持っていきたいと思ったキャラを持っていくことにします。尚、一人目を作った後に猫持ちキャラ持っていけば猫使わんでええやんと気付きました。あほです。 さて、現在残って…
久々に北斗やっていこう。北斗キャラはあんまり持ってないですけど、猪狩が何とかしてくれるのではなかろうか。問題は北斗のやり方を結構忘れていること。なんとかなるか・・・? 無理っぽい。 とりあえずメンバー選定です。北斗投手だとラオウ・レイ・シン…
今回はアイテム使用前提デッキとしてやっていきます。コツウィーク且つ時限ボックスもありますからね。そして最初に試すのは以下の通り。 前 堂江 球コ コントロール上限+怪童+技術ボーナス+練習効果20 レイ コ コントロール上限+技術ボーナス+高校特化後 サ…
前回に引き続き、PGの三塁手を作成するのじゃ! でもスイッチヒッターはやめない。チャレンジの時に使いたいからな! というわけで今回の目標は当然PG突破です。センス○が出るまでリセットします。アイテムは使いません。メンバーは前回と一緒。なので 前 と…
さて、今週はキャンペーン中のため、シン・サウザーで変化球対抗心、ラオウ・レイでノビのコツが最初からもらうことができます。出来る限りPSRを持っていってLv5にしたいですね。特にノビ。真怪童も非常に狙いやすくなります。今回はとりあえず時限ボックス…
北斗で投手の作成をやっていきます。組み合わせとか考えたりはしたのですが、やっぱり高校固有は二人欲しいなぁと思い、とりあえず前回と同じにしようかなというところに落ち着きました。でももし余裕がありそうならラオウを雪野に変えてチャレンジしても面…
久々の北斗野手をやってきます。今回はデッキの使用感をいくつか試していきたいと思います。そしてアイテムなしでやって完走率がどうかも試していこうかと。故にセンス○。これで行ければすごいことになりそう(小並感)。 一番初めにデッキを組んだままおいて…
今回の天才作成はマントルと北斗を投手で作成していきます。 まずはマントルですね。今まで作読み返しながら何が一番よかったかを考えます。まず、堂江・オクタは間違いなく固定。基本的につるはしとダイナマイトが重要になってきますので、亀石と方石がやは…
ときめき時代そんなキャラだっけ? 本日はちょっといつもとは変わって三塁手特化キャラを作って行きます。枠も別で作りました。今後ポジション的に特化したものを作って行くときは別枠にするかもしれません。いろいろブレブレですがご容赦を。いつもとは違う…
本日は北斗をプレイしていきます。投手作成ですね。上手くはまれば一番うまく作れる気がします。マントルももうちょっと突き詰めれば行けるかもしれませんけど。一応試合はエキスパートのさくっとで。一回負けたことがあるだけで割と安定しているのでまあ大…
よ~し、久々に投手作成に励もうかと思います。北斗は作りやすくて好き。でも投手だと連れて行けばセクションごとに2回必殺技を使ってくれるケンシロウとトキがいないので、少しではありますが、野手より安定してないんですよね。何度かやり直すことになって…
久々に北斗やります。そして久々だというのに投手で行きます。だってみんなが強い選手ができるって言ってたんだもん。主に助っ人でのコメントで。いや、まあ元々北斗での作成方法がわかってきてから投手をまともに作成してなかったというのが一番の理由なん…
今回は5人もいるので画像数が多いため注意。 全員分の台詞集め終わりました。十六夜がPRだと最後のレア台詞がまるで出ませんでしたが、手に入れたRとPRを使って+を上げると出ました。おそらくレア台詞の出る確率もレアリティが関係しているんでしょうね。PSR…
今回は北斗でなみきボックスを消化していこうと思います。外野をダイジョーブ仕様で埋め尽くすのだ・・・! まあ地味に控えが220未満がいるんですよね、投手と外野手だけ。多分ダイジョーブグッズを持っていくと、猫がないのでかなり能力がぶれると思います…
さ~て、今回は恵比留と北斗ですね。現状トップクラスの選手が作れる2校ですが、恵比留はちょいと運要素が大きいです。まずは恵比留から。 作成するのは野手の遊撃手。5種上限突破を狙います。なので、もねと黒聖良は固定。そして有能な冴木とそれに加えて特…
さて、宣言通り投手を作成していきます。今回は無敗鳴海をトキに入れ替えてみます。投手ではないので世紀末タッグ率が下がるかと思いますので、一度試した後にどうするか決めようかと。トキはイベントで回復が多い上に精神ボーナス持っているので割といいキ…
なんでこいつ手芸部なの? さて、今回はサクチャレで野手をやっていこうと思います。試合経験点的にもメンタルでの世紀末タッグの期待値的にも野手の方が伸ばしやすいとは思うのですが果たして。正直今回の特効キャラってあんまりいいの持ってないんですよね…
サクセスチャレンジ世紀末北斗編での作成です。今回は投手で試していくことにしました。普段変化固め以外はあまりやっていなかったのでどんな選手ができるのか楽しみ。というかそもそも北斗でしか北斗キャラは使わないと思うのでそれも楽しみです。なみきの…
世紀末北高校のサクチャレが始まりました。特効キャラ・得意練習の種類数・女の子の数・限界突破数によってポイント倍率が変わる仕様です。元々北斗高校はいろんな種類の練習を持って行った方が有利になりますので、自然と高い倍率になりそうです。今までと…
本日は天才の入部届を使っていきます。遊撃手が欲しいので、5種上限突破の遊撃手を作って行くことにします。一緒に持っていくのは当然猫です。開幕サボリぐせでないことを願う。目標はパワーC以上、他102、金特10個、パワーヒッター・アベレージヒッター・広…
前回に引き続き北斗で野手を作って行きます。トキが手に入ってから一気に作りやすくなりましたね。おそらくレイを使うと投手も作りやすくなるんでしょうね。ただ問題は2000位以内は難しいという事です。というのも土日帰ってくる時間がかなり遅くなりそうな…
せめて奥義で(ry お前絶対DDばりに元気だろ。 トキもPSRが手に入りましたので世紀末をプレイしていきます。前回はケンシロウ・霧崎・ユニ美々・神成・麦夏野・黒聖良で行きましたが、守備上限突破としてユニ美々を抜いてトキを入れます。トキは後イベなので…
ケンとトキのルーティーン実装はまだですか? さて、今回も北斗やっていきます。基本目標は金特全ゲットを目指します。そのために彼女はクリスマスまでに作り、首領が変わる前に1,2回はデートを最低でも消化して金特10個を目指します。今回も持っていくキャ…
さて、マントルよりも先に実装されました北斗の拳。特効キャラを入れるかどうかで一気に作りやすさが変わるみたいです。固定キャラさえいれば初心者には非常に作りやすい高校だとか。まじか。 まず、高校固有システムを見ていきましょう。簡単に言うと、練習…